1万円代 カーフ(仔牛革) ナポレオンカーフ

個性的な小銭入れ「ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー」の口コミは?

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー

キャッシュレス化が進んでいる今、コンパクトな財布に注目が集まっています。

そのひとつが小銭入れです。

コインを収納するだけでなく、カードや数枚の紙幣を折りたたんで入れることもできる小銭入れは、小さくてもしっかりと役割を果たしてくれます。

今回は、ココマイスターの小銭入れの中から「ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー」について詳しく説明しましょう。

 

>>ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーを見に行く

 

ナポレオンカーフとは?

まず、ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーの素材である、ナポレオンカーフについて確認しておきましょう。

ナポレオンカーフは、イタリアのカーフをベースにした、しっとりとした風合の最高級のオイルドヌバックです。

美しい色を出すためだけに化学的な加工をしない状態で、手作業でオイルや蜜蝋を加えてグレージング、染色も塩基性染料だけで行っています。

革の芯まで染み込んだオイルや染料などが、美しい経年変化を起こすことが最大の特徴で、使い込むことで艶が増し、手に馴染んできます。

「革は育てるもの」といいますが、ナポレオンカーフはその言葉を実感できる最高級の皮革です。

 

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーの特徴

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーは、イタリア産最高級皮革・ナポレオンカーフで作られたファスナー付き小銭入れです。

カーフ革とは、生後6ヶ月未満の仔牛革のことです。

柔らかくてしっとりしていて、非常に手触りがよく、使い込むほどにエイジングという経年変化で、アンティーク調の味わいになり、持っている愛着がより強くなっていきます。

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーは、その形状も大きな特徴です。

L字に大きく口が開くので、中身の確認や取り出しがしやすく、支払いをスマートにすませることができます。

小銭入れですが、コインだけでなくお札を折りたたんで入れることも可能ですし、クレジットカードや、キャッシュカード、スイカなどの電子決済カードも入るので、ちょっとした外出は、この小銭入れをポケットにいれて手ぶらででかけることもできるでしょう。

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーの概要

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーの概要は次のとおりです。

素材

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーは、

  • 本体:ナポレオンカーフ(イタリアンオイルドヌバック)
  • 内装:ナポレオンカーフ

で作られています。

本体も内装もナポレオンカーフで作られています。滑らかな手触りで品格にあふれ、経年変化を楽しみながら自分だけの一品を作り上げていくことができます。

 

価格

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーの価格は

10,000円

です。

手頃な値段なので、自分用や友人や家族へのプレゼントにも最適です。

>>ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーの詳細はこちら

デザイン

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーは、L字のファスナーがついた小銭入れです。

 

サイズ

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーのサイズは次のとおりです。

  • 縦8.5cm✕横11.5cm✕厚さ1.7cm
  • 重さ:40g

1.7cmと厚みはありませんが、L字に開くので見た目以上に収納力があります。

 

カラー展開

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーのカラー展開は次の9色です。

  • ワイルドブラック
  • ワイルドブラウン
  • ワイルドオアシス
  • ワイルドサンセット
  • ワイルドドリーム
  • ブラウンフォース
  • オアシスフォース
  • ドリームフォース
  • サンセットフォース

単色の他、ブラウンフォース、オアシスフォースなど外装と内装の色のコントラストを楽しめるものもあります。

仕様

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーの仕様は次のとおりです。

  • 札入れ✕1
  • 小銭入れ✕1
  • カードポケット✕1

札入れ、カードポケットと記載されていますが、使い方は自由です。

 

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーはどんな人におすすめ?

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーは、おもに20代から30代の若い世代の方におすすめの小銭入れです。

本体の外側に刻印された2頭の馬ロゴが印象的ですし、9種類あるカラーバリエーションから個性を表現することができます。

10,000円という手頃な価格ですが、本体も内装も最高皮革のナポレオンカーフで作られているので、自分用だけでなく友人や家族へのプレゼントとしても最適。

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーは、ファッション性を求める人にも、機能性を重視したい人も納得させる逸品であることは間違いありません。

 

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーを買った人の口コミは?

口コミ
口コミ

色合い、手触り、質感、サイズ感、どれも期待通りで満足です。ソフトな革の質感がとても良い手触りで、いつまでも触っていたくなります。今までに持っていない色にしたかったので色はワイルドドリームを選びましたが、深い青がとても気に入り、今後使い込んでいくうちにどんな風合いになっていくかとても楽しみです。最近は現金をあまり持ち歩かないので、ちょっとした買い物などにはこのサイズ感がちょうどいいです。使い込んでエイジングを楽しみたいと思います。

口コミ
口コミ

シンプルなコインケースを探していました。

カードも入るし、お札も三つ折りにしなくても入る。

色も品質もとても良かったです。

大事に使って変化を楽しみたいとおもいます。

口コミ
口コミ

父の日のプレゼントとして購入しました。

同じカラーでも一つ一つの商品に個性があり面白いなと思いました。

使っていくごとに色が変わり味が出てくるのが楽しみです。

このような素敵なものが似合う紳士になってほしいと思い個人的に今回セレクトしましたが、喜んでもらえると嬉しいなって思ってます。予めこちらのサイトでたくさん見て、いくつか候補を絞って実際に店舗に伺いました。こちらのサイトでも充分分かりやすく素敵にご説明してくださっていますが、やはり実際に手に取るとより商品の良さを感じることができ、他のシリーズやカラーとも比較させてもらえたので私は今後も購入の際は店舗に伺いたいと思います。

口コミ
口コミ

最近自分自身がキャッシュレス化を推奨していることもあり、出かける時に財布を忘れることが多くあったので、妻と出かけて、現金が必要な時に共通の財布として、小さい物を探していました。

銀座一丁目店に赴き、妻と相談した結果こちらのブルーを購入いたしました。

ナポレオンカーフはブックカバーを使っているのですが、経年変化が独特で、ものすごく楽しめます。しかし、一つ難点としてはむずに特に弱い(すぐに水シミができてしまう)ので、かなり慎重に取り扱わなければいけないと思います。

しかし、そこも含めて育てがいのある革だと思いますので、これから頑張って経年変化を楽しみたいと思います。

口コミ
口コミ

手ぶらで出かける際に便利かと思い購入しました。今回の色はオアシスフォースにしてみました。結構珍しい色かと思います。

ポケットにすっぽり収まるサイズなので4、5枚のお札と小銭、カードを収納しての利用の想定です。

革の質感も柔らかくポケットの中でゴワゴワする感じもありません。

参考までにどのくらいまで入るか試してみたところ1万円札15枚、100円玉20枚、カード5枚ならチャックは締まりました。

それ以上だと財布かかなり膨らんでしましました。

 

>>ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーを見に行く

 

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーを買うなら公式サイトがおすすめ!

ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナーは、実店舗や楽天でも購入が可能です。

ただ、実店舗は、東京3店舗、大阪、名古屋、神戸各1店舗の計6店舗のみです。そのため、それ以外の地域の多くの人は実際にお店に行くのは難しいのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが、ココマイスターの公式サイトです。

公式サイトをおすすめする理由は、実店舗に行かなくても製品が購入できることだけではありません。

公式サイトでは「ココクラブ」という無料会員登録をすると、購入した製品の無償修理の他、革財布の永年保証、無償返品にも応じてもらえます。

さらに、ココクラブに登録しておくと、欲しい商品が売り切れの場合など、素早く再販売情報を送ってもらうことも可能です。

ココマイスターの革財布は経年変化を楽しむことができ、長く使い続けることで魅力が増しますから、製品の永年保証は本当にありがたいですよね。

安く購入する方法はありませんが、長く使い続けることを考えると、無償で修理をしてもらえる公式サイトでの購入がおすすめです!

 

>>ココマイスターの公式サイトはこちら 

ココマイスター人気財布

ブライドル インペリアルウォレット
ココマイスター「ブライドル・インペリアルウォレット」

長財布は、カード、小銭、紙幣などを全て収納することができ、二つ折り財布と人気を二分する人気があります。 ただ、二つ折り財布の場合、紙幣の枚数が増えると、蓋が浮いてしまうという欠点があります。 その欠点 ...

続きを見る

ココマイスター「マットーネ・オーバーザウォレット」

男性用の財布は、どれも似たようなデザインで、パッと見て目を惹くようなものは正直いってあまりありません。 それでも、日々持ち歩く小物で個性やセンスを主張したいと思う男性も多いのではないでしょうか。 そん ...

続きを見る

ココマイスター「ジョージブライドル・ロイヤルウォレット」

今回は、「長く使う財布はシンプルが一番!」と考えている男性におすすめのお財布を紹介しましょう。 ココマイスターの製品は、革の質がよく、熟練した日本の技術者が手作業で丁寧につくりあげているので、そのクオ ...

続きを見る

ココマイスター「ブライドル・ブレンデルパース」

ハリウッド映画などに出てくるマネークリップってワイルドでカッコイイですよね。 でも、マネークリップではお金がむき出しでちょっと無防備。それにカードも収納したい…。そんな人におすすめなのが、二つ折りの札 ...

続きを見る

ココマイスター「ナポレオンカーフ・ヘラクレスウォレット」

メンズの財布は似たデザインのものが多く、個性は色で表すくらいしか方法がありません。 そんな中、圧倒的な個性を光らせているのが、ココマイスターの「ナポレオンカーフ・ヘラクレスウォレット」です。 「ヘラク ...

続きを見る

ココマイスター「マットーネ・ラージウォレット」

革にはさまざまな種類や表情があります。 それぞれ見た目や質感、手触りが異なり、ココマイスターにはそのような革を使った製品が数多く用意されています。 今回はその中から、革本来の風合いを感じさせる「マット ...

続きを見る

ココマイスター「ブライドル・グランドウォレット」

社会人になったら、財布はしっかり吟味して、品質のよいものを長く使いたいものです。 ココマイスターの財布は、どれも高品質の革と丁寧な縫製で人気ですが、今回はその中から素材のよさを実感できる「ブライドル・ ...

続きを見る

ココマイスター「マットーネ・マルチウォレット」

財布は収納力も必要ですが、その財布でスーツのポケットを膨らませていたら、せっかくのスーツ姿も台無しです。 また、メンズの財布は色も形も似たものばかりで、財布で個性を表現するのが難しいと思っている人も多 ...

続きを見る

ナポレオンカーフ ボナパルトパース
ココマイスター「ナポレオンカーフ・ボナパルトパース」

財布に求める要素は、人それぞれだと思います。 クオリティの高さ、堅牢さ、機能性、収納力、デザイン性。すべて大切な要素です。 今回は、ワイルドさを追求したい人におすすめの財布「ナポレオンカーフ・ボナパル ...

続きを見る

ココマイスター「ブライドル・グランドコインパース」

電子マネーなどキャッシュレス化が進む中、現金をあまり持ち歩かない人も増えているのではないでしょうか。 そこで、注目を浴びているのが小銭入れ(コインパース)です。 小銭入れというと、コインを入れるだけと ...

続きを見る

-1万円代, カーフ(仔牛革), ナポレオンカーフ
-, , ,