ビジネスバックには、収納力だけでなく壊れにくいこと、頑丈であることも求められます。
毎日持ち歩くものですから、すぐにほつれたり、鍵や取っ手が壊れるなどといったことが頻繁に起きては困ります。
ココマイスターのビジネスバックは、高級な素材を使って、日本の熟練した職人が作っているので、どれもその品質は折り紙付きです。
その中でも、重厚感と頑丈さでおすすめなのが「ブライドル・ビジネスクラシック」です。
今回は「ブライドル・ビジネスクラシック」について詳しく說明しましょう。
ブライドルレザーとは?
まず、ブライドル・ビジネスクラシックで使われているブライドルレザーについて說明しましょう。
ブライドルレザーは、かつて英国で馬具などに使われていた皮革です。
ココマイスターのブライドルレザーは、牛革の中でも最も硬いショルダー部分の皮革を使用し、ロウを染み込ませ繊維間の強度を何倍にもしています。
その加工により、耐久性に富み、高級感とともに堅牢さも感じられる皮革に仕上げられています。
上質な天然皮革ならではの表情を堪能でき、個性的な表情を楽しむことができるのがブライドルレザーの特徴です。
ブライドル・ビジネスクラシックの特徴
ブライドル・ビジネスクラシックは、さきほど説明したブライドルレザーで作られたビジネスバックです。
上品でありながらも、丈夫な革にする為に、手作業でロウを浸透させて作られていて、表面に浮き出た白いロウは使い込み、磨き上げていくことで艶めく光沢へと変化していきます。
ブライドルレザーは鞄に仕立てるのが難しい革ですが、日本の熟練した職人により、美しく縫製され、切れ端であるコバは、何度も磨き上げられて滑らかな仕上がりになっています。
また、内装にはイタリアのリモンタ社が手掛けた極上のコットンを使用しています。しっとりとした質感が特徴で、世界の有名ブランドに支持されています。
ブライドル・ビジネスクラシックの特徴は、その素材からくる重厚さに加え、丈夫さにもあり、一生のビジネスパートナーとするにふさわしい一品といえるでしょう。
ブライドル・ビジネスクラシックの概要
ブライドル・ビジネスクラシックの概要は次のとおりです。
素材
ブライドル・ビジネスクラシックは、
- 外装は、ブライドルレザー
- 内装は、ブライドルレザー、リモンタ社コットン
- 金具は、グロスプラック
で作られています。
内装にもブライドルレザーが作られているので、統一感があります。
価格
ブライドル・ビジネスクラシックの価格は
200,000円
です。
購入には覚悟のいる価格かもしれませんが、飽きのこないデザイン、堅牢で、かつ経年変化が楽しめることを考えると、購入して損がないバックでしょう。
デザイン
ブライドル・ビジネスクラシックは、メンズのクラシカルなビジネスバックです。
サイズ
ブライドル・ビジネスクラシックのサイズは次のとおりです。
【外寸】縦30cm✕横38cm✕底厚み10.5cm
【持ち手】縦6cm✕横13.7cm✕立ち上がり3.7cm
【内寸】本体:深さ25.5cm✕横幅36.5cm✕底厚み9cm (仕切り4.5cm)
内ポケット(フリー大):深さ18cm✕横幅15cm
内ポケット(フリー小):深さ9cm✕横幅75cm✕厚み0.5cm
内ポケット(ファスナー):深さ22cm✕横幅27cm
【重さ】1500g
内ポケットが3種類あり、ファスナー付きのポケットもあるので、大事な物もしっかりしまうことが可能です。
カラー展開
ブライドル・ビジネスクラシックのカラー展開は次の6色です。
- ブラック
- ダークネイビー
- モスグリーン
- ロイヤルブラウン
- ヘーゼル
- スイスレッド
ヘーゼルやスイスレッドなど明るい色もあるので、オーソドックスなデザインに個性を際立たせることもできます。
仕様
ブライドル・ビジネスクラシックの仕様は次のとおりです。
【内装】
- フリーポケット大✕1
- フリーポケット小✕1
- ファスナーポケット✕1
- ペンホルダー✕2
ペンホルダーもあるので、鞄を開け、書類と一緒にすぐに筆記用具を取り出すことも可能です。
ブライドル・ビジネスクラシックはどんな人におすすめ?
ブライドル・ビジネスクラシックは、シンプルで上品なビジネスバックを求める男性におすすめです。
どちらかというと社会人経験の長い40代以上の男性に似合うデザインですが、スイスレッドといった明るい色もありますし、他のココマイスターの製品同様、経年変化が魅力の革なので、若いうちに購入して革と一緒に成長を楽しむのもよいかもしれません。
また、ブライドル・ビジネスクラシックは、堅牢さも特徴のバックです。
毎日使うものですから、しっかりした壊れにくいバックを選びたいと思っている男性は多いのではないでしょうか。
ブライドル・ビジネスクラシックは、開いたところにもブライドルレザーが施されているので、重厚感だけでなく、耐久性にも優れているので、頑丈なビジネスバックを必要としている男性にもおすすめの一品です。
ブライドル・ビジネスクラシックを買った人の口コミは?

ロイヤルブラウンを選択し、仕事用に購入しました。見た目からして、高級感が漂い、ビジネスにおいて顧問先、取引先からの信頼を今まで以上に得られると確信できます。全体的につくりが非常にしっかりしており、傷にも強そうです。持って歩いているだけで自然と自信も湧いてくるほどのバッグです。相棒として大切にしていきます。

長く使えるシンプルなビジネス鞄を以前より探しており、本商品が他社のものを含めて一番理想の形状に近かったため、購入させて頂きました。実物を確認せずWebでの購入でありましたが、堅牢さ、存在感、色(深いグリーン)など全体的に素晴らしく満足しております。蝋も雰囲気が出ていて良いですし、今後の経過が楽しみです。
これまで革財布の手入れはあまりしてきませんでしたが、今回を機に学び、長く愛用していきたいと思っております。

以前から気になっていた商品なので、購入できて大変満足しています。オールドブラックの革の質感が素晴らしくとても気に入りました。ビジネスでもカジュアルでも十分使えると思います。持っているだけで満足感を味わえます。
デザインはシンプルかつオーソドックスで落ち着きもあり、出来栄えは申し分ありません。梱包も丁寧にされており、スタッフの方の商品に対する暖かい思いが伝わってきました。すべてにおいて一流の商品だと実感しました。大切に使わせて頂きます。

ブライドルビジネスクラシックを購入してからもうすぐ一年になります。
皮革の表面に浮かんでいた蝋も馴染み、艶が出てきところです。
使用してみて気づいたところは、意外に物が入らないと感じました。
実用性となると他のビジネスバックに軍配が上がるところですが、実際に手に入れたときの達成感、使用中の高揚感などは何物にも代えられないものがあります。
このカバンと今後、何十年と過ごすかわかりませんが、大切に付き合っていきたいと思います。

今回は、自分への1年間のご褒美感覚でビジネス鞄を購入しました。cocomeisterの事はお恥ずかしながら全く知らなくそれ以外のハイブランド商品にばかり目が行ってしまい、cocomeisterはその過程の検索で何気なくHPを開いたのがきっかけです。インテリアにもなり得るフォルムと身に付けた時の堅牢感そして何よりも、お洒落世代の20代の部下達から「センス良いですね」と言われとても満足しています。
ブライドル・ビジネスクラシックを買うなら公式サイトがおすすめ!
ブライドル・ビジネスクラシックは、実店舗や楽天でも購入が可能ですが、実店舗は、東京3店舗、大阪、名古屋、神戸各1店舗の計6店舗のみです。
そのため、実際にお店に行ける人は少ないのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、ココマイスターの公式サイトです。
公式サイトでは「ココクラブ」という無料会員登録をすると、購入した製品の無償修理の他、革財布の永年保証、無償返品にも応じてもらえるという特典があります。
また、ココクラブに登録しておくと、欲しい商品が売り切れの場合など、素早く再販売情報を送ってもらうことも可能です。
ココマイスターの革財布は長く使い続けることで魅力が増しますから、製品の永年保証は本当にありがたいですよね。
安く購入する方法はありませんが、長く使い続けることを考えると、無償で修理をしてもらえる公式サイトでの購入がおすすめです!
ココマイスター人気財布
-
-
ココマイスター「ブライドル・インペリアルウォレット」
長財布は、カード、小銭、紙幣などを全て収納することができ、二つ折り財布と人気を二分する人気があります。 ただ、二つ折り財布の場合、紙幣の枚数が増えると、蓋が浮いてしまうという欠点があります。 その欠点 ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「マットーネ・オーバーザウォレット」
男性用の財布は、どれも似たようなデザインで、パッと見て目を惹くようなものは正直いってあまりありません。 それでも、日々持ち歩く小物で個性やセンスを主張したいと思う男性も多いのではないでしょうか。 そん ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ジョージブライドル・ロイヤルウォレット」
今回は、「長く使う財布はシンプルが一番!」と考えている男性におすすめのお財布を紹介しましょう。 ココマイスターの製品は、革の質がよく、熟練した日本の技術者が手作業で丁寧につくりあげているので、そのクオ ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ブライドル・ブレンデルパース」
ハリウッド映画などに出てくるマネークリップってワイルドでカッコイイですよね。 でも、マネークリップではお金がむき出しでちょっと無防備。それにカードも収納したい…。そんな人におすすめなのが、二つ折りの札 ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ナポレオンカーフ・ヘラクレスウォレット」
メンズの財布は似たデザインのものが多く、個性は色で表すくらいしか方法がありません。 そんな中、圧倒的な個性を光らせているのが、ココマイスターの「ナポレオンカーフ・ヘラクレスウォレット」です。 「ヘラク ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「マットーネ・ラージウォレット」
革にはさまざまな種類や表情があります。 それぞれ見た目や質感、手触りが異なり、ココマイスターにはそのような革を使った製品が数多く用意されています。 今回はその中から、革本来の風合いを感じさせる「マット ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ブライドル・グランドウォレット」
社会人になったら、財布はしっかり吟味して、品質のよいものを長く使いたいものです。 ココマイスターの財布は、どれも高品質の革と丁寧な縫製で人気ですが、今回はその中から素材のよさを実感できる「ブライドル・ ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「マットーネ・マルチウォレット」
財布は収納力も必要ですが、その財布でスーツのポケットを膨らませていたら、せっかくのスーツ姿も台無しです。 また、メンズの財布は色も形も似たものばかりで、財布で個性を表現するのが難しいと思っている人も多 ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ナポレオンカーフ・ボナパルトパース」
財布に求める要素は、人それぞれだと思います。 クオリティの高さ、堅牢さ、機能性、収納力、デザイン性。すべて大切な要素です。 今回は、ワイルドさを追求したい人におすすめの財布「ナポレオンカーフ・ボナパル ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ブライドル・グランドコインパース」
電子マネーなどキャッシュレス化が進む中、現金をあまり持ち歩かない人も増えているのではないでしょうか。 そこで、注目を浴びているのが小銭入れ(コインパース)です。 小銭入れというと、コインを入れるだけと ...
続きを見る