
財布に求める要素は、人それぞれだと思います。
クオリティの高さ、堅牢さ、機能性、収納力、デザイン性。すべて大切な要素です。
今回は、ワイルドさを追求したい人におすすめの財布「ナポレオンカーフ・ボナパルトパース」について詳しく紹介しましょう。
ナポレオンカーフとは?

まず、ナポレオンカーフ・ボナパルトパースの主な素材であるナポレオンカーフについて確認しておきましょう。
ナポレオンカーフは、最高級のイタリア産オイルドヌバックです。
ヌバックとは牛の皮を使った起毛革(きもうかく)で、毛羽立たせてはいるものの、毛足が短いので手で触れると柔らかいだけでなくしっとりしているのが特徴です。
美しい色を出すためだけに化学的な加工をしない状態で、手作業でオイルや蜜蝋を加えてグレージング、染色も塩基性染料だけで行っています。
手に吸い付くような質感とイタリアならではの美しい発色が特徴で、使い込むことで艶が増し、さらに手に馴染んできます。
「革は育てるもの」といいますが、ナポレオンカーフは「豹変」と言われるほどの変化が現れる最高級の皮革です。
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースの特徴

ナポレオンカーフ・ボナパルトパースは、本体だけでなく内装にもナポレオンカーフを使った二つ折りの財布です。
財布をひらくと真っ先に目に入るのが、刻印されたロゴで、そのロゴは荒野にある絶望と希望の連続を表現しています。
ナポレオンカーフは、手に吸い付くような心地よい手触りが特徴で、この手触りが人気の理由のひとつです。
柔らかい手触りではありますが、見た目はワイルドで、使っていくほどにその革が大きく変化していくので、あきることなく使い続けることができます。
カラーバリエーションも9種類あり、ワイルドサンセットやワイルドドリームなどイタリアならではの鮮やかな発色も特徴的です。
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースの概要
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースの概要は次のとおりです。

素材
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースは、
- 本体:ナポレオンカーフ(イタリアンオイルドヌバック)
- 内装:ナポレオンカーフ
で作られています。
本体も内装もナポレオンカーフで作られていて、両面で経年変化を楽しめます。

価格
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースの価格は
27,500円
です。
手頃な価格なので、自分用だけでなくプレゼントにも最適です。
デザイン
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースは、二つ折りの財布です。
サイズ
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースのサイズは次のとおりです。
- 縦9.5cm✕横11.5cm✕厚さ2cm
- 開いた時の幅:24cm
- 重さ:100g
厚さも2cmとコンパクトで軽量です。
カラー展開
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースのカラー展開は次の9色です。
- ワイルドブラック
- ワイルドブラウン
- ワイルドオアシス
- ワイルドサンセット
- ワイルドドリーム
- ブラウンフォース
- オアシスフォース
- ドリームフォース
- サンセットフォース
発色が美しく、単色の他、外と内の革の色が異なるフォースシリーズもあります。
仕様
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースの仕様は次のとおりです。
- 札入れ✕2
- 小銭入れ✕1
- カードポケット✕4
- フリーポケット✕2
小銭入れの部分も大きく開き、取り出しやすいでしょう。
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースはどんな人におすすめ?
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースは、ワイルドなイメージの財布を持ちたい人におすすめです。
価格も手頃で開いた部分のロゴも印象的なので、どちらかというと20代30代の若い世代の人に好まれるかもしれません。
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースは、その手触りと美しい発色、使い込むほどに大きく成長する革の経年変化が特徴です。
ワイルドな印象はありますが、選ぶ色によってその印象も異なり、カラーバリエーションは9種類。ワイルドドリームやサンセットフォースなど、明るい色は女性が使ってもステキなので、カップルやご夫婦で色違いでもつのもおすすめです。
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースを買った人の口コミは?

夫への誕生日プレゼントとして購入いたしました。
財布のプレゼントは今回ので3度目でしたが、デザインも触り心地も今までの中で一番良いと喜んでもらえました。
実物を見た上で注文したわけではなかったため、革の色合いなど実物を見るまでドキドキでしたが、想像していた100倍とても綺麗な色合いで大満足です。
長く大事に使ってもらっていい財布になるよう育ててもらえたらなと思っております。
また機会があればぜひ利用させていただきたいと思っております。

以前から気になっていたナポレオンカーフのワイルドブラウンでしたがずっと売り切れ状態でした。
メールにて再販の通知があり思わず購入してしまいましたが後悔はなし。
後悔どころか待ち焦がれていたナポレオンカーフの手触りと色味に大満足です。
早速防水スプレーを振りブラッシングをしながら毎日使用しています。
初めは少し固くズボンから取り出しにくく感じましたが、一週間ほど使用すると馴染んできました。
これからどの様なエージングを見せてくれるのか楽しみにしながら一生付き合える関係でいようと思ってます。

初任給祝いと12年使った財布の新調のために購入しました。社会人になるにあたって、少し大人向けの革財布を探していたところ、ココマイスターさんを知り、価格と品質の評判から買うことを決めました。その中でも個性的で、経年変化が早いというナポレオンカーフを選びました。開けた瞬間から、強烈な革のにおいを感じました。色合いや感触、サイズなど思っているよりもいいかんじでした。これからどのような経年変化をしていくのか楽しみです。大切に使用させていただきます。

ボナパルトL字ファスナー2種に始まり、アレッジドウォレット、アドルフコインパース、アドルフ名刺入れを所有しています。
ちょっとした時に使う2つ折り財布を探しに神戸店に寄りました。店員さんと相談しながら妻のアドバイス聞きながら今回はボナパルトパースドリームフォースにしました。表面と内面の色が違うのが良いですね。実は、ボナパルトL字ファスナーを購入するときは色を迷って迷って2種購入。その後、好きな色が決まってきたのですが、それだけではなく革として楽のしめる色も持ってみたかったで自分の好みと革の経年変化で違う味わいを見れるのがうれしい。たくさんの革があって選ぶのもたいへんですが、この革を楽しみます。

ずっと欲しかったナポレオンカーフの財布を買いました!革の匂いがとてもいいです。ナポレオンカーフの財布の1番の醍醐味といえば経年変化です。短期間でも財布の色合いに変化が見られるのでこれからどんどん使って経年変化を楽しみたいと思います。財布を長く使用していくためにはメンテナンス用品も購入することをおすすめします。
最後にココマイスターはプレゼント用にも喜ばれると思います!ナポレオンカーフをおすすめします!
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースを買うなら公式サイトがおすすめ!
ナポレオンカーフ・ボナパルトパースは、実店舗や楽天、公式サイトで購入が可能です。
実店舗なら実際に手にとって確認ができるので、それがベストですが、実店舗は、東京3店舗、大阪、名古屋、神戸各1店舗の計6店舗のみなので、多くの人は実際にお店に行くのは難しいのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、ココマイスターの公式サイトです。
公式サイトで「ココクラブ」という無料会員登録をすると、購入した製品の無償修理の他、革財布の永年保証、無償返品にも応じてもらえるという特典があります。
さらに、ココクラブに登録しておくと、欲しい商品が売り切れの場合など、素早く再販売情報を送ってもらうことも可能です。
ココマイスターの革財布は長く使い続けることで魅力が増しますから、製品の永年保証は本当にありがたいですよね。
安く購入する方法はありませんが、長く使い続けることを考えると、無償で修理をしてもらえる公式サイトでの購入がおすすめです!
ココマイスター人気財布
-
-
ココマイスター「ブライドル・インペリアルウォレット」
長財布は、カード、小銭、紙幣などを全て収納することができ、二つ折り財布と人気を二分する人気があります。 ただ、二つ折り財布の場合、紙幣の枚数が増えると、蓋が浮いてしまうという欠点があります。 その欠点 ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「マットーネ・オーバーザウォレット」
男性用の財布は、どれも似たようなデザインで、パッと見て目を惹くようなものは正直いってあまりありません。 それでも、日々持ち歩く小物で個性やセンスを主張したいと思う男性も多いのではないでしょうか。 そん ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ジョージブライドル・ロイヤルウォレット」
今回は、「長く使う財布はシンプルが一番!」と考えている男性におすすめのお財布を紹介しましょう。 ココマイスターの製品は、革の質がよく、熟練した日本の技術者が手作業で丁寧につくりあげているので、そのクオ ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ブライドル・ブレンデルパース」
ハリウッド映画などに出てくるマネークリップってワイルドでカッコイイですよね。 でも、マネークリップではお金がむき出しでちょっと無防備。それにカードも収納したい…。そんな人におすすめなのが、二つ折りの札 ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ナポレオンカーフ・ヘラクレスウォレット」
メンズの財布は似たデザインのものが多く、個性は色で表すくらいしか方法がありません。 そんな中、圧倒的な個性を光らせているのが、ココマイスターの「ナポレオンカーフ・ヘラクレスウォレット」です。 「ヘラク ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「マットーネ・ラージウォレット」
革にはさまざまな種類や表情があります。 それぞれ見た目や質感、手触りが異なり、ココマイスターにはそのような革を使った製品が数多く用意されています。 今回はその中から、革本来の風合いを感じさせる「マット ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ブライドル・グランドウォレット」
社会人になったら、財布はしっかり吟味して、品質のよいものを長く使いたいものです。 ココマイスターの財布は、どれも高品質の革と丁寧な縫製で人気ですが、今回はその中から素材のよさを実感できる「ブライドル・ ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「マットーネ・マルチウォレット」
財布は収納力も必要ですが、その財布でスーツのポケットを膨らませていたら、せっかくのスーツ姿も台無しです。 また、メンズの財布は色も形も似たものばかりで、財布で個性を表現するのが難しいと思っている人も多 ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ナポレオンカーフ・ボナパルトパース」
財布に求める要素は、人それぞれだと思います。 クオリティの高さ、堅牢さ、機能性、収納力、デザイン性。すべて大切な要素です。 今回は、ワイルドさを追求したい人におすすめの財布「ナポレオンカーフ・ボナパル ...
続きを見る
-
-
ココマイスター「ブライドル・グランドコインパース」
電子マネーなどキャッシュレス化が進む中、現金をあまり持ち歩かない人も増えているのではないでしょうか。 そこで、注目を浴びているのが小銭入れ(コインパース)です。 小銭入れというと、コインを入れるだけと ...
続きを見る