MENU

特選松阪牛やまとの口コミ@ネットの良い・悪い評判まとめ!

このページでは、特選松阪牛の通販サイト「やまと」の口コミや評判を解説しています。

  • 母の日や父の日のプレゼントにやまとから松阪牛を買おうと思っている
  • やまとから松阪牛のギフト券を贈りたいけど評判はどんな感じだろう

という方の助けになれれば幸いに思います。

特選松阪牛やまとの良い口コミ・悪い口コミ

ここでは特選松阪牛やまとの口コミとその傾向を紹介します。

やまとから松阪牛を取り寄せたいから、実際に利用している人の感想が知りたい!という方は参考にしてみてください。

悪い口コミ

林さん(32歳)
七五三のお祝いのお返しとしてロース肉とハンバーグを購入。ハンバーグの方はとても喜んでもらえましたが、ロース肉を贈った方からは反応がありませんでした。気に入ってもらえなかったのか、単に連絡を忘れているのか分かりませんが、ちょっと残念です。

鶴田さん(25歳)
たまにはちょっと贅沢でもしようかと注文してみました。贈りものではないのですが梱包は丁寧で高級感があり、開封する前から期待度はマックス!実際に焼いて食べてみよう、というところで失敗…焼き方が良くなかったようで、期待したほどの感動を味わえませんでした。次はきちんと焼き方をマスターしてから試してみようと思います。

古賀さん(39歳)
父の誕生日パーティーのために買いました。私的にはとても柔らかく、脂はとても甘みがあって美味しかったです。でも80歳を過ぎた父にとっては脂が多すぎたようです。

良い口コミ

瀬戸さん(30歳)
母の日のプレゼントに注文。お肉はゴージャスな木箱に入れられており、冷凍されてますが見た目に美しく、ボリューム感も思ってたよりあります。もちろん母には喜んでもらえました。今後は旦那の誕生日に購入して一緒に食べてみようかな♪

坂口さん(34歳)
歯が悪くなって以来、あまり肉を口にしなくなってしまった祖父のためにプレゼントしました。お肉自体久々だったのはもちろん、とろけるような食感もあって満足してもらえました。次は家族で食べる用に買おうと思います。

竹村さん(41歳)
結婚祝いのお返しに、と思って贈りました。お礼の連絡をいただき、「とても美味しかった」と喜んでもらえたようで良かったです。中身を見ずに贈ったので不安でしたが結果的に買って良かったと思います。

沢田さん(37歳)
クリスマスのパーティ用にちょっと奮発。霜降りの具合はTHE松阪牛という感じで、食感もやわらかく、とても美味しくいただけました。100gなのでちょっと物足りないかも?と思ってましたが満足できました。

下村さん(43歳)
会社の新年会で行うビンゴゲームの景品として注文しました。景品に松阪牛が入ってるだけあってゲームは大盛り上がり!さすが最高級和牛という感じです(笑)当選した方は当然大喜びでした。

臼井さん(28歳)
季節の贈り物や返礼品などを買うのに最適な通販ショップです。特選松阪牛専門だけに価格は高めですが、品質は間違いありません。また注文後のフォローや梱包も丁寧なので、大事な人にも安心して贈ることができます。

口コミまとめ

口コミを調べたところ、悪い口コミは全体の11%程度です。

  • ちゃんと料理しないとせっかくのお肉が台無しに…
  • 高齢の方には霜降りの脂が重いと感じるかも

など傾向としては、調理に失敗して素材の味を100%楽しめなかった、年齢によっては脂が多くて食べきれなかったという声があります。

これらはお店についての評価というよりは、使い方や選び方の問題ですね。

せっかくいいお肉を食べるのですから、焼き方や料理方法はしっかり下調べし、またプレゼントする人によっては赤身肉を選ぶといいでしょう。

一方で良い評価は全体の89%、年代としては30代から40代の方が70%を占めています。

  • 間違いのない品質だから安心
  • 催し物の景品にしても盛り上がる
  • 梱包が丁寧、外箱も豪華で大切な人への贈り物にも最適
  • 迅速に対応してくれるから急ぎの注文もOK
  • パーティーやBBQの目玉で出しても満足できる

など、お肉の高品質さ、見た目の高級感、対応の丁寧さなどが多く挙げられていました。

家族や親しい人とのパーティ用、お祝いへのお返し、季節の贈り物に利用する方が多く、また喜んでもらえることからリピートしている方も少なくありません。

このように口コミは全体として高評価の割合が多く、購入後に満足されている方もたくさんいます。

特選松阪牛やまとの特徴

特選松阪牛やまとは、30年以上の歴史がある松阪牛専門店です。

お客様に「うまい!」と言って喜んで頂く事

を企業理念としており、通販だけでなく、千葉県船橋市で焼肉屋も運営しています。

取り扱っている松阪牛は品質の高い肉が集まる東京食肉市場で仕入れており、ランクはA5等級に限定

さらにその中でもベテラン職人の目にかなったお肉を厳選しています。

また雑誌などのメディアでも掲載されているので、松阪牛の通販サイトとして高い知名度を誇っています。

特選松阪牛やまとが選ばれている3つの理由

私が特選松阪牛やまとをおすすめする理由は、大きく分けて3つあります。

以下では、その理由を一つずつ詳しく見ていきます!

商品が探しやすくて、対応が柔軟

まず、特選松阪牛やまとの公式オンラインストアは、お肉を価格帯、部位、加工品から探すことができます。

予算や食べたい部位、探しているお惣菜などがあらかじめ決まっている方はかんたんに目的の商品にたどり着けます。

また何を買うか決まってない、という方も人気商品やセット商品がまとめてあるので検討しやすいかと思います。

また発送は土日でも出荷可能で、当日12時までに注文すればその日のうちに出荷してもらえます。

パーティーや贈り物で、できる限り早く出荷してもらいたい場合にも安心ですね。

高品質で贈り物にも選びやすい

すでに述べましたが、特選松阪牛やまとではA5ランクかつベテランスタッフの目利きで厳選した松阪牛しか販売されていません。

なのでお肉の品質についてはばっちり!

恩師や上司など失敗したくない人に贈る場合でも安心して利用できます。

商品を選ぶときもギフト券、目録がまとまっているので、ストレスなく商品探しができます。

また発送時には、メッセージ同梱、写真同梱、熨斗紙が無料なのもかゆいところに手が届く感じで助かります。

オトクに購入できる

特選松阪牛やまとは会員登録をすることで、購入価格に応じてポイントがもらえるようになります。

ポイントは次回以降の買い物で1ポイント1円として使用できます。

基本は購入額の1%ですが、イベントや商品によっては10%つくこともあるので意外と馬鹿にできませんよ!

新規会員登録で、300円分のポイントも受け取れるのでお買い物するときは忘れずに登録しておきたいところです。

またLINE@登録でも特典を受け取ることができます。

新規の登録で500円分のクーポンがもらえ、加えて10,000円分松阪牛が当たるチャンスがあります。

このようにちょっとしたひと手間は必要ですが、オトクに購入できるような仕組みが用意されています。

上記でお伝えした、

  • 商品が探しやすくて、対応が柔軟
  • 贈り物として選びやすい
  • オトクに購入できる

の3点が私が特選松阪牛やまとをおすすめする理由です。

扱っているお肉は最高品質、使いやすいサイトに対応の良さ、そしてオトクに購入できる仕組みもありますので、松阪牛の購入をお考えなら一度公式サイトをご覧になってみてください!

特選松阪牛やまとの人気商品5選

特選松阪牛やまとで取り扱いのあるお肉のラインナップはすき焼き・ステーキ・焼き肉用をはじめとして、全部で約140種と非常に充実しています。

ここでは、それらの中でも人気のステーキ肉でランキング上位の常連になっている部位を5つ紹介します。

リブロースステーキ

内容量価格
200g13,000円~

リブロースとは?

背中の部分のお肉ですが、やや腰寄りにある部位でサーロインと並ぶ高級部位として扱われています。
きめ細かい肉質にきれいなサシと色合いがあります。
とろけるように柔らかい食感と甘みのある脂が特徴で、The・和牛という感じの味わいです。

モモステーキ

内容量価格
100g×5枚セット22,000円

モモとは?

名前の通りモモの部位になります。
赤身の部位なので、柔らかくクセがないから食べやすく、脂肪が少ないためヘルシーなのが特徴。
また、他の部位と比べて価格がお手頃です。

ランプステーキ

内容量価格
100g×211,000円~

ランプとは?

おしりの部分のお肉です。
赤身とサシのバランスがいい部位で濃厚な肉の味が楽しめます。
脂の量は控えめなので、霜降り肉は脂が多くて苦手…という人におすすめ。

サーロインステーキ

内容量価格
200g16,000円?

サーロインとは?

背中から腰にかけての部分で、高級部位としておなじみですね。
均一に広がるたっぷりのサシに、適度に噛みごたえのある肉質が特徴です。
歯を入れると甘みと旨味がぎっしり詰まった脂が口のなかに広がる、ジューシーな味わいがあります。

芯芯(シンシン)

内容量価格
100g×210,000円~

芯芯(シンシン)とは?

パンダみたいな名前ですが、モモにある部位「しんたま」の中でも芯にあたる部分だからシンシンと呼ばれています。
赤身の多い部位ですが、柔らかく肉質もきめ細かいです。
噛みしめるほどお肉の風味と甘みがじわっとにじみ出る、赤身好きにとっては定番と言ってもいい部位の一つ。

ここで紹介したお肉は、牛肉の部位全体からすればごく一部です。

それでも多くの人に選ばれ、人気の部位として不動の地位を確立しているのは間違いありません。

偶然とはいえ赤身肉から霜降り肉までバランスよく紹介することができたので、「松阪牛を食べてみたいけど、どの部位がいいのか分からない…」という方は参考にしていただければ、と思います。

楽天、公式サイト…どこが一番品揃え良い?

やまとは公式サイトだけでなく、楽天やヤフーショッピングにも出品しています。

これらのショップには送料が5,000以上で無料になる、原則返品は受け付けない、クール冷凍便に対応しているなど、共通している部分があるものの、品揃えには違いがあります。

そこでここでは、それぞれのショップの品揃えを表を使って比べて見ようと思います!

まずは公式サイトで一番人気のランプステーキで比べてみましょう。

公式サイトヤフーショッピング楽天
100g×2枚11,000円11,000円取扱なし
100g×3枚16,500円16,500円取扱なし
100g×4枚22,000円22,000円取扱なし
100g×6枚33,000円33,000円取扱なし
150g×3枚27,000円取扱なし取扱なし
100g×20枚110,000円取扱なし取扱なし

運営しているのはいずれもやまとさんですが、ショップによって取扱があったりなかったりしています。

ヤフーショッピングでは150g×3、100g×20の取り扱いがなく、また楽天ではランプステーキの取り扱いがありません。

一方で公式ショッピングサイトにはすべてが揃っています

次に、安価で松阪牛がはじめての人でも気軽に食べられる切り落としも見てみましょう

公式サイトヤフーショッピング楽天
250g4,980円4,980円取扱なし
500g8,980円8,980円10,980円
750g13,900円13,900円取扱なし
1kg17,900円18,000円19,900円
1.5kg27,800円27,900円30,880円
6.0kg107,400円取扱なし取扱なし

切り落としも公式ショッピングサイトが一番品揃えがいいですね。

ヤフーショッピングには6.0kgの取り扱いがなく、楽天は250g、750g、6kgの取り扱いがなく値段も割高になっています。

このように比べてみると意外とどのショップで購入するかによって差が生まれることがお分かりいただけたかと思います。

なので松阪牛を購入するのであれば品揃えの良さ、また値段からも、やまとの公式ショッピングサイトを利用するのをおすすめします!

特選松阪牛やまとで注文する方法

アマゾンや楽天などの大手ショッピングサイトから注文するのとあまり変わりがないので、ネット通販を一度でもしたことがある方であれば特に問題なく注文できるかと思います。

ただ普段あまりネットで通販しないから不安…という方もいらっしゃるでしょう。

ここではそんな方のために、画像つきで注文完了までの手順を解説します。

まずは公式オンラインショップにアクセスし、購入したい商品を選びましょう!

ここではランプステーキを選びました。

注文数や包装の形式も選択して、「注文する」ボタンを押します。


ここではランプステーキを選びました。

注文数や包装の形式も選択して、「注文する」ボタンを押します。

商品がカートに入るので、「会員登録して購入」をクリックします。

会員登録をしておくと、ポイントがもらえたり、注文時に情報を入力する手間が省けます。

会員登録をするには、以下の項目を入力する必要があります。

マイページへログインするためのIDやパスワード、氏名、お住い、メールアドレス、電話番号など、ネット通販するための基本的にな個人情報という感じですね。

一通り入力できたら、ページ下の「規約に同意して登録する」をクリックして登録を完了します。

続いて購入手続きに移りますが、会員登録を済ませていれば必要な情報が入力された状態になっているはずです。

念のため、情報に間違いがないかをざっと確認をして、ページ一番下の「この住所へ送る」をクリックします。

特選松阪牛やまとでは、

  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • 代金引換
  • 銀行振込
  • コンビニ払い・後払い
  • 楽天ペイ

に対応しています。

支払い方法を選択したら、次は商品が到着する日時や、のし、メッセージカードの指定をします。

パーティでどうしてもこの日までには届いておいて欲しい、プレゼント用にメッセージを添えたいという場合は間違えないように記入しましょう。

おつかれさまでした!

ここまできたら、最後に「確認画面へ」をクリックして、注文完了です。

【FAQ】よくある質問まとめ

ホンモノの特選松阪牛なの?

ホンモノです!

購入時にメールで依頼すれば切り落とし、タン、ハラミ、テール、スネ肉、ホルモンを除いて、松阪食肉公社発行の個体識別シールや証明書のコピーを付けることができます。

なのでホンモノかどうかは自分の目で確認することもできます。

注文からどのくらいで手元に届く?

やまとは、代引き・クレジットカード決済だと注文から5日以内、銀行振込だと入金が確認されてから5日以内の発送です。

お住まいの場所によって若干のズレはあると思いますが、本州へのお届けであれば発送から1日から2日ほどで到着しますので、早くて翌日、遅くて7日くらいで手元に届きます。

どんな包装で届く?

通常は化粧箱に入れられて届きます。

中身のお肉も丁寧に包まれて届くので衛生面も安心です!

人に贈る場合は、のしやメッセージ、写真の同梱が無料。

また上司やお世話になった先生などに贈るときは、別途料金はかかりますが、桐箱や風呂敷をつけることもできます。

会社情報

会社名株式会社 やまとダイニング
住所ネット事業部:千葉県船橋市本町6-12-4
船橋本店:千葉県船橋市夏見1-8-28
電話番号047-426-4129
交換・返品原則返品、交換は対応しない
公式HPhttps://www.matsuzaka-steak.com
備考やまとはネット通販だけでなく、千葉県の船橋に実店舗として焼肉店を構えています。創業35年の老舗で、松阪牛を使ったお弁当の宅配なども行っています。

まとめ

このページでは、特選松阪牛やまとの口コミや公式サイト・ヤフーショッピング・楽天の品揃えの比較などをお伝えしてきました。

まとめると、

  • 約650件中、89%の方が良いと評価している。
  • 特に高品質さと丁寧な対応が高く評価されている。
  • 贈ると喜ばれるためリピーターになっている方もいる。
  • プレゼントやお祝い、忘年会の景品用に購入する方が多い。
  • 品揃えは公式サイトがピカイチ。

という感じです。

松阪牛はブランド牛肉のなかでも飛び抜けた知名度があり、また高級なお肉だけに巷にはニセモノや粗悪な質のものが出回っていたりします。

買うお店によっては高いお金を払って買ったのに、ダマされることがあるんですね。

その点、特選松阪牛やまとではすべての松阪牛に証明書が付き、A5ランクの松阪牛のみの取り扱いとなっています。

それだけに口コミでの評判も非常に良く、雑誌などのメディアでも度々紹介されています。

お歳暮やお年賀、お祝いへのお返し、大切な人へのプレゼントに…

失敗できない贈り物に松阪牛を選ぶのであれば、特選松阪牛やまとの利用をおすすめします。