MENU

【2025年最新】レンズアップの評判は?口コミ・クーポン・買い方を完全ガイド!

レンズアップ

「レンズアップって、他より安いの?処方箋はいらない?送料はかかる?」
コンタクトレンズを通販で買うとき、こんな疑問や不安を感じたことはありませんか?

本記事では、レンズアップの人気商品一覧はもちろん、処方箋不要の仕組み・送料のカラクリ・返品対応・支払い方法まで、公式情報を元にわかりやすく解説します。

初めての方でも安心して選べるように、情報を整理しました。気になるところからご覧ください

人気商品をすぐ見たい方はこちら
第1章|レンズアップの人気コンタクトレンズ一覧を見る

処方箋なしで買えるのか知りたい方はこちら
第2章|処方箋は不要?安心の仕組みと注意点

送料や配送ルールが気になる方はこちら
第3章|送料・配送のリアル|「送料無料」の真実

それでは、まずはレンズアップで人気のコンタクトレンズ商品から見ていきましょう。

レンズアップの人気コンタクトレンズ一覧

人気のコンタクト

まずは、レンズアップで売れ筋のコンタクトレンズをカテゴリ別にわかりやすくまとめました。購入の第一歩として、ここから気になる商品をチェックしてみてください。

レンズアップ1日使い捨て(ワンデー)

ワンデーアキュビューオアシス(30枚入)
1箱あたり約4,998円(税込)でオンライン限定パックあり。HEVフィルター搭載でうるおいと視界の快適さを両立

メダリスト・ワンデープラス(90枚パック)
90枚で5,448円(税込)、1箱あたり30枚分で約1,816円。非イオン性素材で汚れにくく、価格と品質のバランスが良い

レンズアップ 2週間使い捨て(2week)

メダリストプラス(6枚入)
価格は1,792円(税込)。複数箱セット購入時には1箱あたり1,751円まで安くなる

WAVE 2ウィーク UVplus
1箱6枚で1,390円(税込)。国産&UVカット付きで初心者にも使いやすい

レンズアップ1ヶ月交換レンズ

エアオプティクス プラス ハイドラグライド(月間タイプ、詳細未収集)
※価格・詳細については公式商品ページで確認します

レンズアップ乱視用レンズ

乱視用商品は多数ありますが、ワンデー・2week・1ヶ月の主要ラインとして、アキュビュー オアシス乱視用などが人気カテゴリに含まれます

レンズアップ遠近両用(マルチフォーカル)

ワンデーアキュビューオアシス MAX マルチフォーカル(1day)
1箱で5,980円(税込)、送料無料セットあり。HEVフィルター+高うるおい設計

レンズアップカラーコンタクト

WAVEワンデー UV リング(30枚):定期便で30枚あたり2,298円(税込)

WAVEワンデー UV リング(10枚):980円(税込)

カテゴリ人気商品名内容量価格目安(税込)
ワンデーワンデーアキュビューオアシス(30枚)30枚約4,998円
ワンデーメダリスト・ワンデープラス(90枚)90枚約5,448円
2weekメダリストプラス(6枚)6枚約1,792円
2weekWAVE 2ウィーク UV plus(6枚)6枚約1,390円
遠近両用(1day)ワンデーアキュビューオアシス MAX マルチフォーカル30枚約5,980円
カラコンWAVEワンデー プレミアム(90枚)90枚約11,340円(2箱セット)
カラコンWAVEワンデー ユー プラス(32枚)32枚約1,880円(1箱)

レンズアップ処方箋なしで買える?レンズアップの安心ポイントと注意点

レンズアップでは処方箋なしでもコンタクトレンズを購入可能です。
これは一見すると「危ないのでは?」と思われがちですが、実はこの仕組みには一定のルールと責任のもとに成り立っている販売形態です。

ここでは、「なぜ処方箋が不要なのか」「安全に購入するための注意点」を解説します。

レンズアップ 処方箋なしでも購入できる理由

レンズアップは「高度管理医療機器等販売業許可」を取得した正規販売業者であり、厚生労働省のガイドラインに則って販売を行っています。

購入者自身が「過去に眼科で処方を受けたレンズと同じもの」を選ぶ前提で、自己責任で選択・購入できる形式をとっています。

つまり、

  • 初めて使うレンズ
  • 自分に合っているか不安な商品

を処方箋なしで購入するのはリスクがあるため、必ず眼科での定期検査と確認を推奨しています。

レンズアップ レンズアップの販売方法は「確認レンズ方式」

レンズアップでは、「処方箋の提示は不要」ですが、その代わりに

  • レンズの度数や種類を購入者が入力
  • 過去に医師の処方経験があることを前提
    という「確認レンズ方式」を採用しています。

レンズアップ 安心して利用するための3つのチェックポイント

  1. 現在使っているレンズと同一かどうかを確認する
     → パッケージや箱を見て、製品名・BC(ベースカーブ)・度数が一致しているか確認
  2. 視力や目の状態が変わっていないかを自覚する
     → 違和感がある場合はすぐに眼科受診を
  3. 定期的に眼科検査を受ける
     → 1年に1回は眼科で処方の見直しを受けるのが安心

レンズアップ よくある誤解:「処方箋なし=診察なしで新しいレンズが試せる」

これは誤りです。

処方箋なしでも買えるのは、すでに処方されたことのある「自分に合ったレンズ」のみが前提です。
新しい種類・度数の違う商品を試したい場合は、必ず眼科を受診してください。

レンズアップ処方箋不要でも「自己判断の裏に責任あり」

  • レンズアップでは処方箋の提出は不要
  • その代わり「過去の処方歴に基づく選択」が前提
  • 安全に使うには、自己判断だけでなく定期的な眼科検査が不可欠

レンズアップ配送について

レンズアップでの配送には「送料無料」と思い込んでしまう原因もあるので、送料と配送方法の全体像をまず理解しておきましょう

レンズアップ 送料は一律550円(税込)

公式『お支払いと配送について』では以下の通り明記されています:

  • 送料 550円(税込)(通常注文ごとにかかります)
  • 送料無料キャンペーンや購入金額による無料条件は現時点では無し

なお、コンタクトレンズとメガネを同時購入した場合は送料が免除されます。

レンズアップ 配送方法は複数あり

配送方法についても公式に詳細が記載されています :

  • 宅配便:ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便(ゆうパック)
  • メール便(ポスト投函):日本郵便のゆうパケット等

「いずれかでお届け」とあり、注文時には配送方法を選べず、商品内容に応じた最適な方法で発送されます 。

レンズアップメール便、利用時の注意点

メール便が選ばれた場合、以下の制約があります

  • 代金引換は不可
  • 配送日時指定は不可
  • ポスト投函で受取
  • 紛失・延着時の補償はない

そのため、安全性を重視する場合は宅配を選びたい人に注意喚起が必要です

レンズアップ再送料・転送時の手数料

以下の場合には、再送料や着払い料金が発生することがあります

  • 長期不在や住所不備での返送
  • 送り先変更後の転送
  • 再送希望時:550円(税込)の再送料

レンズアップ 到着までの日数目安

公式情報にはこうあります

  • 注文~確認後、2~5日前後での到着(先払いは入金確認後)
  • 地域によっては最大7日程度かかることもある

※乱視用/遠近両用/カラー等はメーカー取寄せ対応となり、+数日かかる場合あり

レンズアップ配送・送料のポイント

  • 配送料は全ての注文に550円(税込)発生(ただしメガネ同時購入は免除)
  • メール便&宅配便双方に対応(商品により自動選択、選べません)
  • メール便利用時は日時指定不可・補償なしなどの制約あり
  • 再送・未着時には手数料550円・送料着払いなど注意
  • 到着までの目安は2~5日/地域や商品形態で変動あり

レンズアップ支払い方法の選び方|クレジット・Amazon Pay・後払いの違いとは

コンタクトレンズを通販で購入する際、「どの支払い方法が安心で便利か?」は多くの人が気にするポイントです。
レンズアップでは、複数の支払い方法に対応しているため、自分に合った方法を選ぶことができます。

この章では、各支払い方法のメリット・注意点を整理して解説していきます。

レンズアップの支払い方法一覧

2025年7月現在、レンズアップで利用できる支払い方法は以下のとおりです(公式より)。

支払い方法手数料特徴
クレジットカード(VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)無料最もスムーズで確実な支払い。本人認証サービス対応。
Amazon Pay無料Amazonアカウントで簡単決済。住所入力不要。
NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)248円商品到着後に支払い可能。支払期限は請求書到着後14日以内。
代金引換(宅配便のみ)330円受け取り時に支払い可能。メール便は不可。
銀行振込(前払い)振込手数料は利用者負担入金確認後に商品手配。急ぎの人には不向き。

レンズアップおすすめは「クレジットカード」または「Amazon Pay」

  • クレジットカード払い
    • 手数料無料・即時反映・本人認証ありでセキュリティも高い
    • ポイントが貯まるクレジットを使えばさらにお得
    • 定期的に購入する人にも便利
  • Amazon Pay
    • Amazonアカウントがあれば住所・カード情報の入力不要
    • ワンクリックで完了、スマホからもスムーズ

どちらも支払いトラブルが起きにくく、初心者にもおすすめです。

レンズアップ手数料を避けたい人は「前払い」や「クレカ」

「とにかく支払い手数料をかけたくない」という人は、

  • クレジットカード(0円)
  • Amazon Pay(0円)

一方、後払い・代引きは手数料がかかるため、頻繁に注文する人には不向きかもしれません。

レンズアップ後払い・代引きは注意点も

  • NP後払い(手数料248円)
    → 支払いは商品到着後なので安心だが、支払いを忘れると再請求や遅延金のリスクあり。
  • 代金引換(手数料330円)
    → 宅配便のみ対応。メール便では利用不可。現金支払いのみで、受け取り時に不在だと再配達が必要。

レンズアップ銀行振込は“急ぎでない人向け”

銀行振込は前払いのため、入金確認後の発送となります。
そのため「すぐに使いたい」という人には不向きですが、クレジットカードを使いたくない人や企業購入時には有効な選択肢です。

レンズアップ支払い方法は使い勝手と手数料で選ぼう

  • クレジットカード・Amazon Payが最もスムーズで手数料ゼロ
  • NP後払いは安心感があるが手数料248円+支払い忘れ注意
  • 代金引換は330円の手数料+不在時再配達リスクあり
  • 銀行振込は即日発送不可、ゆとりのある人向け

レンズアップ返品・キャンセル対応の実態と注意点

通販で購入する際に気になるのが「返品・交換できるのか」「キャンセルは可能か」ということ。
レンズアップでは、公式ページに基づいて、次のようなルールが定められています。

レンズアップ返品と交換の対象・条件

  • 中古禁止・30日以内未開封のみ対応
    • 商品到着後30日以内に申込む必要あり
    • 対象は未開封・外装フィルムありの状態に限る
  • 交換の場合は、同一商品の別スペック(度数など)へ変更のみ可能
  • 90枚パックなど大型外箱は開封された時点で返品不可

レンズアップ返品・交換の申し込み方法

  • 申込みは電話またはメールフォームで受け付け
  • 不良品・破損品は、メーカー対応になります(パッケージ裏の連絡先へ)

レンズアップ 費用負担の仕組み

  • お客様都合の返品/交換
    • 返送料:お客様負担
    • 再送料(交換時):550円(税込)、お客様負担
    • 振込返金時の手数料:お客様負担
  • 不良品・破損品
    • メーカー対応なので、基本費用負担なし(メーカー保証に準拠)

レンズアップのキャンセルについて

  • 注文確定後・決済完了後はキャンセル不可
    • 発送準備のため、注文成立後のキャンセルは対象外
  • 万一、受け取らなかった場合(住所ミス・長期不在など)も、
    送料・手数料など自己負担で請求対象になる可能性あり
項目ポイント費用・注意事項
返品可能条件到着30日以内・未開封返送料・振込手数料は自己負担
交換可能条件未開封・度数変更のみ返送料・再送料(550円)・振込手数料負担
キャンセル不可(発送準備済の場合)受取拒否・住所不備も費用発生の恐れあり
不良品メーカー対応基本費用不問
  • 返品・交換には期限と状態の制限あり(30日以内・未開封)
  • 交換は同一商品内の度数変更のみ可能
  • お客様都合の場合、返送・再送・振込手数料はすべて負担
  • キャンセルは不可。受取拒否でも費用請求対象になる可能性あり

このように、レンズアップでは利用者に安全で安心な体験を提供しつつも、返品・キャンセルに関しては厳格なルールを設定しています。
商品に異常や誤配送があった場合はメーカー対応のため安心ですが、自分のミスによる返品・交換にはコストが伴います

レンズアップよくある質問(Q&A)|レンズアップで迷いやすいポイントを解決

コンタクト通販サイト「レンズアップ」を初めて利用する際、ちょっとした疑問や不安が出てくる方も多いのではないでしょうか?
ここでは、公式情報をもとに、よくある質問とその答えをまとめました。

Q1. 処方箋がなくても購入できますか?

はい、購入できます。
レンズアップでは処方箋の提出は不要です。
ただし、現在使用しているレンズの内容を正確に把握している方のみ利用可能と明記されています。
自分に合わない度数や商品を選ぶと、目に負担がかかるリスクがあるため注意が必要です。

Q2. 注文から届くまでの日数は?

最短で翌営業日出荷されます。
商品によって異なりますが、

  • 午前10時までの注文 → 当日出荷されることもあり
  • 出荷後、通常1~3日でお届け

配送はヤマト運輸・佐川急便・メール便(日本郵便)のいずれか。
なお、配送業者の指定は不可です。

Q3. 送料は無料ですか?

いいえ、すべての注文で送料550円(税込)がかかります。
購入金額に関わらず、送料無料の条件はありません。
また、メール便でも同様の送料がかかります。

Q4. ワンデーと2week、どちらの種類が多い?

取り扱い点数はワンデーが圧倒的に豊富です。
ただし、2weekや乱視用、遠近両用、カラコンまでしっかりカバーしているので、他タイプを探している方も困りません。

Q5. 2weekコンタクトを買う場合、ケア用品も買えますか?

はい、取り扱いがあります。
「レニュー」「コンセプト」「AOセプト」「クリアケア」などの洗浄液やケースのセットも販売中です。
2week・1ヶ月タイプを使う人は、忘れずに一緒に注文しておくと便利です。

Q6. ポイント制度はありますか?

レンズアップ公式にはポイント制度がありません。
ただし、楽天リーベイツなどを経由して購入すれば、楽天ポイントが付与される場合があります。
「ポイントを貯めたい人」は、こういった外部経由の活用を検討しましょう。

Q7. 会員登録しないと買えませんか?

いいえ、ゲスト購入も可能です。
ただし、会員登録をしておくと購入履歴が残るため、次回注文がスムーズになります。

Q8. 定期購入はありますか?

一部商品(WAVEシリーズなど)で定期便サービスが選べます。
ただし、定期便=送料無料ではないため、内容や価格をよく確認した上で申し込みましょう。

Q8. レンズアップは何歳まで使えますか?

年齢制限は基本的にありませんが、使用に際しては年齢に応じた注意点があります。レンズアップは医療機関ではなく、処方箋なしでコンタクトレンズを販売している通販サイトのため、購入者の年齢を制限する明記はされていません。そのため、10代後半 高齢者まで、自己責任で購入可能です。

Q9. レンズアップの1ヵ月の平均的な値段はいくらですか?

レンズアップで取り扱っている「1ヵ月交換タイプ(マンスリー)」の代表的な商品の価格を、公式サイト情報に基づいて調査しました。
1ヵ月レンズの価格一覧(レンズアップ公式より)
エアオプティクス EX アクア 1箱(1ヵ月付け替え用)= 3,156円(税込)
マンスリーファイン UV plus 1箱(1ヵ月)= 1,914円(税込)
平均的な月額費用は、2,535円/月
つまり、レンズアップの1ヵ月使い捨てレンズは平均して約2,500円前後が目安になります。

Q8. レンズアップは何歳まで使えますか?

年齢制限は基本的にありませんが、使用に際しては年齢に応じた注意点があります。レンズアップは医療機関ではなく、処方箋なしでコンタクトレンズを販売している通販サイトのため、購入者の年齢を制限する明記はされていません。そのため、10代後半 高齢者まで、自己責任で購入可能です。

Q10. レンズアップとレンズアップルの違い

レンズアップとレンズアップルは別の運営会社による異なる通販サイトです。

項目レンズアップレンズアップル
運営会社株式会社レンズアップ株式会社パレンテ
送料全国一律550円、送料無料条件なしセット購入で送料無料商品あり
支払い方法クレカ・NP後払い・Amazon Payクレカ・後払いなど、アプリ特典強化
ポイント制度なしあり(1pt=1円還元)
商品ラインナップコンタクト中心コンタクト+メガネ・カラコン
実店舗連携なし新宿などに実店舗あり(OMO型)
  • コンタクト単体でできるだけ安く買いたい → 「レンズアップ」のほうが送料がわかりやすい。
  • ポイントを貯めたい・実店舗で受け取りたい・送料無料セットを探したい → 「レンズアップル」がおすすめ。
  • どちらも国内正規品を取り扱う安心ブランドで、おすすめコンタクトショップです。

レンズアップ人気TOP5|レンズアップで売れているワンデーランキング

レンズアップ公式のワンデー一覧ページをもとに、売れ筋上位5商品を選出しました。価格・内容量・特徴など、購入前に知っておきたいポイントをわかりやすく解説します。

第1位:WAVE(ウェイブ)ワンデー プレミアム(90枚入り)

  • 価格:5,670円(税込)※1箱
  • 内容量:90枚入り(30枚×3パック、60枚・90枚・120枚セットあり)
  • 特徴:30枚あたり≒1,890円。国産で高含水・UVカット、定期便だとさらに1箱あたり約1,830円に
  • おすすめポイント:コスパと品質のバランスが良く、初めて使う人にも安心。

第2位:WAVEワンデー エアスリム plus(60枚入り)

  • 価格:3,360円(税込)
  • 内容量:60枚入り(30枚×2パックもあり)
  • 特徴:30枚あたり≒1,680円の高コスパモデル
  • おすすめポイント:軽い装用感と通気性に優れたデザインで、コスト重視ユーザーに人気。

第3位:エルコン ワンデー 55(10枚パック or 複数セット)

  • 価格:1,935円(税込)※10枚/1箱、30枚・60枚などセット販売対応
  • 内容量:55%含水率(高含水)
  • 特徴:肌にやさしく、乾きにくい素材仕様。1箱単位で試しやすい。
  • おすすめポイント:高含水モデルを試したい人に手軽な選択肢。

第4位:ワンデーアキュビュートゥルーアイ(90枚パック・定期便)

  • 価格:定期便で90枚2箱=16,286円(30枚あたり約2,714円)
  • 内容量:90枚×2箱、定期便対応
  • 特徴:HEVフィルター搭載でブルーライト対策。パックプライスでお得。
  • おすすめポイント:長時間のスマホやPC使用者に特におすすめ。

第5位:メダリスト・ワンデープラス(90枚パック・定期便)

  • 価格:定期便で90枚2箱=10,536円(30枚あたり約1,756円)
  • 内容量:90枚×2箱セット
  • 特徴:非イオン性素材で汚れにくく、価格も抑えめ。
  • おすすめポイント:コスパ重視かつ装用感重視のバランス型レンズ。
ランキング商品名価格(1箱)30枚あたり価格特徴
1WAVE ワンデー プレミアム5,670円約1,890円高コスパ・国産・UVカット
2WAVE ワンデー エアスリム plus3,360円約1,680円軽い装用感・通気性重視
3エルコン ワンデー 551,935円(10枚)試しやすい高含水・初回トライ用
4ワンデーアキュビュートゥルーアイ定期便価格16,286円(90枚×2)約2,714円HEVフィルター搭載
5メダリスト・ワンデープラス定期便価格10,536円(90枚×2)約1,756円非イオン性素材・高コスパ

レンズアップワンデー以外も充実!2week・1ヶ月・乱視・遠近両用・カラコンの注目レンズ

レンズアップではワンデーだけでなく、2weekや1ヶ月交換タイプ、乱視用、遠近両用、カラコンまで幅広く取り扱っています。
ここでは、それぞれのカテゴリで人気・定番の商品と選び方のポイントを紹介します。

【2weekタイプ】コスパ重視の定番モデルが充実

WAVE 2week UV plus(6枚入り)

  • 価格:1,698円(税込)
  • 内容量:6枚(片目3ヶ月分)
  • 特徴:UVカット機能・含水率38%・非イオン性で汚れにくい
  • おすすめ:コスパと機能性を両立した定番モデル。とにかく安い2weekを探す人に。

メダリストプラス(6枚入り)

  • 価格:1,840円(税込)
  • 内容量:6枚
  • 特徴:裸眼のような自然な見え方、非イオン性素材で汚れに強い
  • おすすめ:2week初心者や装用感重視の人に人気。

【1ヶ月交換タイプ】1枚で長く使えるからコスパ良し

メニコンZ(1枚)

  • 価格:4,620円(税込)
  • 内容量:1枚(ハードレンズ・1年使用可能目安)
  • 特徴:ハードレンズで酸素透過性が非常に高い
  • おすすめ:1ヶ月というより長期利用に強い“月替え”タイプで、視力矯正力が高い。

レンズアップ【乱視用コンタクト】目のブレ・ズレが気になる人へ

WAVEワンデー UV エアスリム トーリック(乱視用)30枚入り

  • 価格:2,180円(税込)
  • 内容量:30枚(片目1ヶ月分)
  • 特徴:安定性に優れたレンズ設計で乱視にもフィット
  • おすすめ:毎日使う乱視用を安く手に入れたい人に。

メダリスト66トーリック(6枚入り)

  • 価格:3,640円(税込)
  • 内容量:6枚(2week)
  • 特徴:球面収差補正とズレにくい設計
  • おすすめ:仕事や車の運転などで視界のブレを抑えたい人に◎

【遠近両用】手元も遠くも自然に見たい方へ

WAVEワンデー UV エアスリム マルチフォーカル(遠近両用)30枚入り

  • 価格:2,180円(税込)
  • 内容量:30枚
  • 特徴:老眼初期でも快適に使える自然な見え方設計
  • おすすめ:老眼が気になり始めた方や、読書+遠く両方に対応したい人。

【カラコン】日常使いにぴったりなナチュラル系も

WAVEワンデー リング plus(30枚入り)

  • 価格:1,760円(税込)
  • 内容量:30枚
  • カラー展開:ブラウン、ブラック、ヘーゼルなど
  • 特徴:フチあり・自然な着色直径でデカ目効果あり
  • おすすめ:学校・職場でもバレにくく使えるナチュラルカラコン
カテゴリ代表商品特徴おすすめポイント
2weekWAVE 2week UV plusUVカット・高コスパコスパ重視ならこれ
1ヶ月メニコンZハードで長寿命酸素透過性・視力矯正力◎
乱視用WAVEワンデー トーリックズレにくい視界の安定性が欲しい人に
遠近両用WAVEワンデー マルチフォーカル老眼対応初期の老眼でも自然に見える
カラコンWAVE リング plusナチュラル系カラー職場や学校でもOKな着色感

このように、レンズアップでは幅広いタイプのレンズを、手頃な価格でまとめて選べるのが最大の強み。
ライフスタイルや目的に合わせて、自分に合ったレンズを見つけてください。

この記事では、レンズアップの特徴や人気商品、送料・支払い方法、返品対応など、購入前にチェックしておきたい情報を徹底解説しました。

レンズアップはこんな人におすすめ!

  • とにかくコスパを重視したい人
    → ワンデー・2week問わず、WAVEシリーズや定期便が非常に割安。
  • 処方箋なしで今すぐ買いたい人
    → 医師の処方箋が不要で、すぐにネットで注文できる手軽さが魅力。
  • 人気メーカー品をお得にまとめ買いしたい人
    → アキュビュー・メダリスト・エルコンなど、定番商品も豊富に取り扱い。
  • 乱視や遠近両用など、特別な視力補正が必要な人
    → それぞれに専用レンズが用意されており、価格も手頃。
  • 毎月使うから、定期的に届けてほしい人
    → 定期便で安く・自動的に届けてもらえるのもレンズアップならでは。

レンズアップ他の通販サイトとの違いとは?

比較項目レンズアップ他の通販サイト
処方箋の有無不要(自己責任で購入OK)サイトによって必要な場合も
送料5,500円以上で無料/未満は550円無料条件はサイト次第
支払方法クレカ・後払い・Amazon Payなどまちまち(代引き不可なども)
商品ラインナップWAVE・アキュビュー・メダリスト等有名ブランド以外も多い
定期便の有無あり(割引あり)無し or 割引なしのケースも

レンズアップ購入前に必ずチェックしておきたいこと

  • 送料は5,500円未満だと550円かかる
  • 処方箋は不要だが、自己責任での購入
  • 初回購入でも定期便割引は適用されるケースあり
  • 支払いはAmazon Pay・NP後払い・クレカなど幅広く対応

レンズアップまとめ

レンズアップは、「手軽」「安い」「種類豊富」と三拍子そろったコンタクトレンズ専門通販。
購入時の注意点をしっかり理解すれば、非常に使いやすく、お得なサービスです。