「耳元でサッと使えて、家でも外でもはっきり聞こえたい」。そんな方に人気なのが、ワイヤレスのイヤホン型集音器 Mimitakara UP-6EN(近音) です。両耳TWSスタイルで装着感が軽く、付属のBluetoothマイクリモコンをテレビや話し手の近くに置けば、必要な音だけをグッと近づけてくれます。最大約6時間の連続使用、タッチで音量調整、重さは片耳約4.5g。日常使いを想定した“ちょうど良い”一台です。
結論(要点)
- **「イヤホン型×両耳」**で目立ちにくく自然に使えます。
- マイクリモコンを音源の近くに置けば、会議・テレビ・飲食店などでも聞き取りが安定。
- 最大約6時間の連続使用、タッチ操作で3段階の音量調整に対応。
UP-6ENが選ばれる理由(メリット)
- 見た目が自然
黒/アイボリーのTWSイヤホン風デザイン。従来の集音器らしさがなく、外出先でも使いやすい見た目です。 - マイクリモコンで“聞きたい音だけ”
騒がしい場所でも、相手やテレビの近くにBluetoothマイクリモコンを置けば、その音をダイレクトにイヤホンへ。周囲ノイズの影響を受けにくく、会話や視聴がぐっとラクになります。 - かんたん操作
ケースから取り出して装着するだけで自動起動。音量はイヤホンのタッチ操作で3段階。機械が苦手な方でも始めやすい作りです。 - 装着負担の少なさ
片耳約4.5gと軽量。長時間でも耳への負担を抑えます。 - 日常利用にちょうどいい電池持ち
最大約6時間の連続使用。ケース/本体ともUSBで手軽に充電できます。
主要スペック(公式情報ベース)
- 型番:UP-6EN/両耳TWS(完全ワイヤレス)
- 重さ:イヤホン 約4.5g/個、充電ケース 約28g、リモコン 約30g
- 連続稼働:最長約6時間
- 音量調整:3段階(本体タッチ)
- 最大音響利得:33±3dB/90dB最大出力:120±5dB @SPL90dB
- 付属品:充電ケース、マイクリモコン、イヤチップS/M/L ほか
- 製造国:台湾/保証1年
- 適用聴力目安:70dB未満(軽度〜中等度)
※国内では医療機器の補聴器ではありません。
補足:本体3段階に加え、マイクリモコン側は最大15段階の調整が可能という流通情報もあります。細やかな微調整が欲しい方は、リモコン側の設定も併用すると快適です。
使い方のコツ(失敗しないポイント)
- まずはイヤーチップを合わせる
耳穴に合っていないと“ピーッ”というハウリングが出やすくなります。S/M/Lを試し、しっかり密着するサイズを選びましょう。 - 静かな場所で基本調整 → 生活環境へ
最初は静かな部屋で装着感と音量を確認。その後、スーパーや駅など段階を踏んで慣らすと疲れにくいです。メーカーも1〜2週間の慣れ期間を推奨しています。 - 騒がしい場所は“マイクリモード”
相手やテレビの近くにマイクリモコンを置くと主音声がグッと聞き取りやすくなります。外出先や会議でも活躍します。
口コミ傾向(良い点・気になる点)
- 装着感・聞こえ
「軽くてフィット」「はっきり聞こえる」といった声。片耳難聴の方の“聞こえの向上”実感レビューも見られます。 - 操作性
「タッチ操作は慣れが必要」「小さくて扱いにくい」という指摘も。最初は自宅で操作に慣れてから外出使用へ移行すると安心です。 - 環境ノイズ
「オールアラウンドマイクで周りの音を拾いすぎる」との感想も。そんな時はマイクリモコンを音源近くに置く使い方が効果的です。
参考:楽天のレビューは**星3.33/5(6件)**と、総じて“合う人には刺さるが、慣れや使い方の工夫も必要”という印象。
こんな人におすすめ/向かない人
おすすめ
- イヤホン型の自然な見た目で使いたい
- 家族の会話やテレビ、会議の聞き取りを底上げしたい
- 装着の軽さ・取り回しやすさを重視したい
向かない可能性
- **中等度を超える難聴(70dB以上)**の方:適用範囲外。専門医と相談の上、補聴器を検討しましょう。
- 細かな音量/音質を多バンドで追い込みたい方:本機は簡便性重視。細密調整より“手軽さ”を評価できる方向けです。
価格・購入とサポート
- 公式価格:19,800円(税込)(旧価格25,300円からのセール表記あり)
- 30日返品保証対象(装着の慣れに1〜2週間程度を推奨。満足できない場合は30日以内で返金・返品相談が可能)
- 保証:1年
※在庫や価格、返品条件は公式の記載を都度ご確認ください。
公式以外でも楽天/Yahoo!の直営ストアで取り扱いあり(レビュー確認やポイント活用を重視する方に)。
よくある質問(Q&A)
Q. 補聴器ですか?
A. いいえ。日本では医療機器の補聴器ではありません(集音器)。聞こえの不安が強い場合はまず耳鼻科での受診をおすすめします。
Q. スマホの音楽も聞けますか?
A. 本機は集音・会話支援が主目的です。付属のBluetoothマイクリモコンを音源近くに置いて音を届ける使い方が基本となります。用途により体感が異なるため、気になる方は30日返品保証期間内に相性を確認するのがおすすめです。
Q. ハウリング(ピー音)が出ます。
A. イヤーチップのサイズ/挿入角度の見直しで改善するケースが多いです。耳に密着しないとハウリングが起きやすくなります。
まとめ(買うべきか?)
UP-6ENは「手軽さ×自然な見た目×マイクリモコンで実用性」を両立した、日常使いにちょうどいいイヤホン型集音器です。
- 人混みや会議ではマイクリモード、
- 家では会話・テレビに普段使い、
という“使い分け”がハマる方に強くおすすめできます。
まずは試して相性チェック——公式は30日返品保証を案内しています。迷っているなら、実生活で1〜2週間じっくり慣らしてから判断するのが賢い選び方です。
今すぐチェック
- 公式ストアの最新価格と在庫・返品条件を確認する(セール表記/保証条件の詳細は公式に準拠)。
※本記事は2025年9月6日時点の公開情報をもとに作成しています。仕様や価格は変更になる場合があります。最新情報は各販売ページをご確認ください。