
ミライスピーカーの評判と使ってわかったデメリットとは?
ミライスピーカーは、音量を上げなくても言葉がクリアに聞こえるという独自技術を搭載した、難聴者向けのテレビ用スピーカーです。
高齢者や耳の遠い方のテレビ視聴をサポートするために開発され、注目を集めています。
ここでは、筆者が実際にミライスピーカーを使ってみて感じたデメリットや、ネット上の口コミ・評判の真相を詳しく解説します。
実際に使って感じたミライスピーカーのデメリット
筆者が実機を使ってわかったミライスピーカーの短所・弱点を正直にご紹介します。
1. 値段が高め(19,800円)
ミライスピーカーの価格は税込19,800円と、一般的なテレビ用スピーカーと比べてやや高価です。
補聴器や高性能な集音器の代替として考えれば適正な価格ですが、「安さ重視」の方にはネックになるかもしれません。
2. 音質はやや乾いた印象
これは私の主観になりますが、音の響きがやや乾いていて硬い印象を受けました。
その分、声の輪郭がはっきりしてセリフは聞き取りやすい反面、音楽鑑賞にはあまり向いていません。
3. 音楽番組よりもニュース・ドラマ向き
全体的に人の声に特化した設計なので、ミュージック番組やライブ映像では通常のテレビスピーカーより音質が物足りないと感じる場合もあります。
一方で、ドラマ・ドキュメンタリー・ニュース番組では効果を実感しやすいです。
4. ステレオ出力ではない
標準モデルのミライスピーカーはモノラル仕様のため、左右の広がりある音(ステレオ)を求める方には物足りないでしょう。
ステレオ出力を希望する場合は、上位モデル「ミライスピーカーステレオ(税込39,600円)」の検討が必要です。
実機レビュー:小型でも重厚感あり、声は聞き取りやすい

ミライスピーカー本体は見た目よりもしっかりとした作りで、コンパクトながらも意外な重厚感があります。
実際の使用感としては、音質そのものよりも「セリフが聞き取りやすくなる効果」がしっかりと感じられ、難聴気味の家族にも好評でした。
ただし、「音楽を高音質で楽しみたい」という目的にはやや不向きです。
音楽や映画の迫力あるサウンドを重視する方には、ステレオモデルのミライスピーカーステレオの方が満足度は高いでしょう。
ミライスピーカーのメリット|使ってわかった5つの利点
ミライスピーカーには、テレビの音声が聞き取りづらい方にとって嬉しいメリットが多数あります。
私が実際に使って感じた主な利点を以下にまとめました。
【注意点】公式サイト購入なら60日間の返金保証あり
楽天市場やAmazonなどの通販サイトでは、返品保証がついていません。
「思ったより効果を感じられなかった…」という場合でも返品ができないため、60日間返金保証付きの公式オンラインストアからの購入が安心です。
しかも販売価格は公式・楽天・Amazonすべて同じ19,800円(税込)なので、損することもありません。
ミライスピーカーの実体験レポート|セリフはどれだけ聞きやすくなる?
「ミライスピーカーで、本当にテレビの話し声が聞き取りやすくなるのか?」
これは購入を検討している方にとって、最も気になるポイントだと思います。
そもそも難聴の方が聞き取りづらいのは“音量”ではなく“言葉の明瞭さ”です。
とくに、テレビドラマや情報番組で流れる役者やアナウンサーのセリフ(話の内容そのもの)が、聞き取りにくいのです。
そこで私は、ミライスピーカーのレンタルサービスを利用し、実際に使用してみました。
以下は、軽度難聴者としてのリアルな体験談です。
ミライスピーカー使用前|大音量でもセリフが聞き取れない
わたしは軽度の難聴があり、普段は2.5メートルほど離れたテレビを大きめの音量で視聴しています。
音自体は聞こえるのですが、ドラマのセリフやスポーツ中継の実況など、言葉の内容がうまく聞き取れないことが多々ありました。
そのため、映像や流れから内容を推測することに慣れてしまい、不自由さを感じなくなっていたのです。
このような状況は、多くの難聴者にとっても共通しているのではないでしょうか。
ミライスピーカー使用後|セリフが2倍ハッキリと聞こえるように
初めてミライスピーカーを使って観たのは、毎週楽しみにしている刑事ドラマでした。
テレビの音量は、いつも通りの設定にしていたにもかかわらず、役者のセリフが驚くほどハッキリと聞き取れたのです。
その後、家族が普段見るときの標準的な音量まで下げてみたところでも、セリフの明瞭さはそのまま。
「音量は小さいのに、言葉がしっかり聞こえる」という、これまでにない不思議な体験でした。
このように、私のような軽度の難聴者でも、ミライスピーカーの効果をしっかり実感できることがわかりました。
特に、セリフの聞き取りやすさを重視する方にとっては、非常に有効な選択肢と言えるでしょう。
『中度難聴者』の母が使ってみたリアルな感想
私(軽度難聴)の使用レビューに続き、今度は中度難聴で高度難聴に近い母にも、ミライスピーカーを数時間使ってもらいました。
ミライスピーカー使用前|爆音でないと聴き取れず、字幕頼りの生活
母は、数人での会話になると内容がわからず取り残されがちで、相手の話し方(活舌)によって聞こえやすさが変わると話しています。
テレビの視聴時は、音量をかなり上げて爆音状態にしていたものの、最近は家族や近所への配慮から、音を出さずに字幕で番組を視聴することが増えていました。
ミライスピーカー使用後|集音器なしでもテレビを楽しめるように
そんな母がミライスピーカーを試した結果、「テレビの話し声がかなり聴き取りやすくなった」と驚いた様子でした。
音量自体は私よりやや上げる必要がありましたが、それでも、普段使用しているポケット型集音器や、首掛け式テレビスピーカー(サウンドパートナー)なしでテレビを視聴できたことに感動していました。
※ただしレンタル品だったため、最終的には返却が必要だったのが残念とのこと。
【独自調査結果】中度難聴でも“テレビの話し声”がしっかり届く
当サイトでは、実機体験に加えてネット上の口コミや評判も独自に調査しました。
その結果、多くの難聴者にとって「テレビのセリフ」が聞き取りやすくなる効果を実感できるスピーカーであることがわかりました。
一方で、高度難聴やそれ以上の方には、集音器や補聴器との併用が必要になるケースもあると考えられます。
「聴こえる人」と「聴こえない人」がいる理由とは?
ネット上では「はっきり聞こえた」という声とともに、「全く聞き取れなかった」という口コミも見受けられます。
この違いは、難聴のレベルだけではなく、聴覚の特性や症状の個人差によるものです。
これは集音器全般にも共通して言えることで、どんなに評判の高い集音器でも「合う人」「合わない人」が存在します。
60日間返金保証つきなら“お試し”も安心
万が一、「自分には合わなかった…」という場合でも、ミライスピーカー公式オンラインストアで購入すれば、60日間返金保証があるので安心です。
楽天やAmazonでは返品保証がないため、まずは公式からの購入が安全な選択肢と言えるでしょう。
ミライスピーカーの口コミ・評判まとめ|高齢者でも本当に聴き取れる?
ミライスピーカーは、「音を大きくせずに言葉をクリアに届ける」という特許技術「曲面サウンド」を採用した、話し声特化型のスピーカーです。
家庭用としては、コンパクトな小型モデル「ミライスピーカー・ホーム」が発売されており、高齢者や軽・中度難聴の方から注目されています。
開発の背景と実績
- 「蓄音機の音は高齢者に届きやすい」という着想をヒントに開発
- 駅・病院の待合室、公共施設などでも採用実績あり
- JAL・りそな銀行・丸井・第一生命・野村證券など大手企業でも導入
- テレビ東京『ガイアの夜明け』やWBS、NHKニュース、全国紙にも掲載実績あり
- 公式オンラインストア購入で60日間返金保証付き
このように、信頼性や実績の面でも高評価を受けています。
ミライスピーカーの良い口コミ・評判(ポジティブな感想)
実際に使用した方々のリアルな声を、販売サイトやレビューからピックアップしました。
- テレビとミライスピーカーの音を併用することで、バランスが取れてさらに聴き取りやすくなった。
- 耳が遠い母でも「言葉が聞こえる」と喜んでいる。健聴者にはあまり違いがわからなかったが、本人には大きな変化だった。
- テレビの音が大きすぎて家族との会話ができなかったが、設置後は会話しながらテレビを楽しめるようになった。
- 補聴器を使っても聞きづらかった母が、「ミライスピーカーの方が聴きやすい」と話している(補聴器との併用)。
- 音量を下げてもセリフがはっきり聞こえるので、家族全員が快適にテレビを視聴できるようになった。
ミライスピーカーの悪い口コミ・評判(ネガティブな感想)
一方で、期待したほど効果を感じられなかったという声もあります。
- 「言葉がまったく聞き取れない」と感じた。個人差があるかもしれない。
- 音質が硬く、ハウリングのような響きが気になった。
- 高齢の母にプレゼントしたが、「変化がよくわからない」と言われた。
- 高さがあるため、テレビの前に置けず設置場所に苦労した。
【注意点】返品保証は公式サイトのみ
ミライスピーカーは、楽天市場やAmazonなどのECサイトでは返品保証が付いていません。
もし「効果を実感できなかった場合」に備えるなら、60日間の返金保証付きで安心な「公式オンラインストア」からの購入がおすすめです。
しかも価格は他サイトと同じ19,800円(税込)。
損をせずに、安心して“お試し”ができます。
販売店別価格比較(2024年6月19日時点)
販売店 | 価格(税込) | 特典・ポイント等 | 返品対応 |
---|---|---|---|
公式オンラインストア | 19,800円 | - | 到着後60日以内なら、使用後でも返品・返金対応 |
Amazon | 19,800円 | ポイントなし | 未開封・未使用なら到着後30日以内に返品可 |
楽天市場 | 19,800円 | ポイント1% | 未使用限定30日以内、開封後は代金の50%返金 |
Yahoo!ショッピング | 約19,800円~ | PayPay払いで5%還元(ショップによる) | 店舗により30日以内返品対応、開封後は一部返金対応など差あり |
その他、日テレポシュレ限定価格18,800円(税込)という報告もありますが、公式発表では確認できませんでした。
信頼性を重視する場合は、公式価格と同じ19,800円である
★公式オンラインストア/Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング
★ の方が安心です。
また2025年時点でも価格はすべてほぼ同一(Mini: 19,800円、Stereo: 39,600円)で統一されています。
技術モデル別価格
- ミライスピーカー Mini(現行標準モデル):19,800円(税込)
- ミライスピーカー Stereo(ステレオモデル):39,600円(税込)
※いずれもほぼ一律価格で販売されています。
最安値と注意点
- 最安値は公式ストアや各ECサイトでの19,800円(税込)(送料込みとされるケースが多い)
- 中古市場(メルカリ・ヤフオク)では最安8,050円なども報告されていますが、状態や信頼性の保証がありません
- 中古でも、公式認定中古品(保証付き、ほぼ新品・16,500円)があれば信頼性は高いですが返金保証は対象外です
プレゼント用としての選び方
- 公式オンラインストアなら、60日間返金保証付きで安心して贈ることができます。価格は他サイトと同じ19,800円なので損がありません。
- 家族や高齢の方が使う場合、返金保証のある公式購入が安心です。
- ポイント還元優先なら楽天(1%)、Yahoo!(PayPay5%)などを選ぶのもあり。
まとめ
- 標準モデル(Mini)は19,800円で一律価格(公式・Amazon・楽天等)
- ステレオモデルは39,600円
- 最も安心できる選択は、返金保証付きの公式オンラインストアからの購入
- ポイント重視なら楽天やYahoo! ショッピングも選択肢となります
- 中古は安いがリスクあり、認定中古品なら一定保証あり
【2023年10月発売】ミライスピーカーステレオの特徴とミニとの違い
2023年10月20日に発売された「ミライスピーカーステレオ(Stereo)」は、従来のモノラルモデル「ミライスピーカーホーム(Mini)」を進化させた上位モデルです。
単なる“ステレオ化”にとどまらず、3年にわたる開発期間を経て音質・デザインともに大幅にブラッシュアップされています。
「話し言葉の明瞭さ」と「高音質ステレオ」を両立させたこのモデルは、難聴者のテレビ視聴をこれまで以上に快適なものにしてくれます。
【比較】ミライスピーカーミニ vs ステレオモデル
比較項目 | ミライスピーカーステレオ(Stereo) | ミライスピーカーミニ(Mini) |
---|---|---|
出力方式 | ステレオ | モノラル |
周波数特性 | 150Hz~20kHz(低音の再現力向上) | 250Hz~20kHz |
形状 | 一体型・横長デザイン(幅542mm) | コンパクト縦型(幅90mm) |
サイズ(mm) | 幅542 × 高87 × 奥行160 | 幅90 × 高154 × 奥行200 |
重量 | 約1,700g(+ACアダプター120g) | 約600g(+ACアダプター100g) |
接続端子 | アナログ/光デジタル両対応 | アナログ音声端子のみ |
リモコン | あり | なし |
価格(税込) | 39,600円 | 19,800円 |
ミライスピーカーステレオの音質強化ポイント
- ステレオ化により音の広がりが格段に向上
- 低音域の再現性(150Hz~)が強化され、ベースやバスドラムも豊かに再現
- 光デジタル音声出力に対応しており、ノイズや音質劣化を抑えられる
接続も簡単、電源と音声ケーブルを差すだけ
ミライスピーカーのステレオモデルも接続はとてもシンプル。
テレビの音声出力と電源アダプターを接続してスイッチを入れるだけで、すぐに使用可能です。
光デジタル対応テレビであれば、より高音質での再生も可能です。
【注意点】ステレオも返品保証は「公式オンラインストア」限定
ミライスピーカーステレオの価格は、公式・楽天・Amazonいずれも39,600円(税込)で統一されています。
ただし、返品保証があるのは公式オンラインストアのみです。
「思ったほど効果を感じられなかった」という場合でも、60日間の返金保証がある公式ストアなら安心して試せます。
こんな人におすすめ
- 「音楽も聴く」「映画の迫力ある音も楽しみたい」という方
- ステレオで自然な音の広がりを体感したい方
- より高音質・臨場感のあるテレビ視聴を求めている方
ミライスピーカーはレンタルできる?|お試し利用や短期使用に便利
「ミライスピーカーをまず試してみたい」「短期間だけ使いたい」という方には、レンタルでのお試し利用という選択肢があります。
また、レンタルして気に入った場合は、そのまま中古品として購入することも可能です。
▼レンティオ(Rentio)でのレンタル情報
現在、家電レンタルサービスの大手「Rentio(レンティオ)」にて、ミライスピーカーを取り扱っています。
提供されているのは旧モデルの「MIRAI SPEAKER Home」です(2024年12月21日時点)。
ワンタイムプラン(30泊31日)
- 料金:6,480円(税込・送料込)
- 一度きりのレンタルとして利用可能
月額制プラン(3カ月~)
- 料金:月額2,700円(税込・送料込)
- 最低レンタル期間:3カ月
- 長期間試したい方向けのサブスク型
実際にレンタルしてみた感想
私もテレビ視聴でミライスピーカーをレンタル利用しました。
最初は、役者のセリフやアナウンスが驚くほどハッキリと聞こえて感動しました。
しかし、数日使っているとその状態が当たり前に感じられ、感動が薄れてきたのも事実です。
そしてレンタルを返却した後に、再びテレビの話し声が聞き取りにくくなったことで、「ミライスピーカーの効果」を改めて実感しました。
レンタル品をそのまま「中古購入」する方法
Rentioでは、レンタルしていた製品をそのまま買い取ることも可能です。
具体的には、以下の計算式で残額を支払えば購入完了となります。
(12ヶ月 支払い済み月数) × 月額料金
ただしこれは、あくまで中古品の買い取りになります。
【注意点】少しでも購入の意志があるなら“レンタルは非推奨”
私自身の体験として、「少しでも購入する可能性がある方」にはレンタルより公式オンラインストアでの購入をおすすめします。
なぜなら…
- レンタル品は中古(誰かが使ったもの)
- 外箱や保証書が付属しない
- 親や家族へのプレゼントには不向き
- 購入時の返金保証がない
その点、公式オンラインストアなら新品を19,800円で購入でき、60日間の返品保証もあるため、結果的に“安心・清潔・お得”です。
ミライスピーカーの接続・設置方法まとめ|テレビ・スマホにも使える
ミライスピーカーは、テレビだけでなくパソコン・スマートフォン・ラジオ・CDプレーヤーなどさまざまな機器に接続できる便利なスピーカーです。
下記では、最も一般的な「テレビ接続」の方法を中心に、設置場所や使い方のポイントをご紹介します。
内容物を確認しよう
まずは、ミライスピーカーに同梱されているパーツがすべて揃っているか確認しましょう。
- 本体
- 電源アダプター(電源ケーブル)
- 音声ケーブル(3.5mmステレオミニプラグ)
- 取扱説明書
設置場所の確保|テレビ横がベストだが多少離れてもOK
基本的には、テレビのすぐ横にミライスピーカーを設置するのが理想です。
ただし、設置スペースがない場合は、接続ケーブル(約144cm)の範囲内であれば、多少離れていても音響的に問題はありません。
音の指向性が強すぎない設計になっているため、テレビの正面から多少ずれていても、声はしっかりと聴き取りやすいです。
ミライスピーカーの接続手順
- 音声ケーブルを本体に接続
→ ミライスピーカー側の音声端子に、付属の3.5mmステレオミニプラグを差し込みます。 - テレビ側のイヤホンジャックに音声ケーブルを接続
→ テレビ背面または側面にあるイヤホン端子に接続します。 - 電源ケーブルを本体に接続し、コンセントに差す
→ ACアダプターをミライスピーカーに接続し、家庭用コンセントに挿します。
音量の初期設定と電源ON
- ミライスピーカー本体のボリュームは6割程度に設定しておきましょう。
- その後は、テレビのリモコンで音量を調節します。
最後に、ミライスピーカー本体の電源スイッチをONにして、テレビの電源を入れれば設置完了です。
これで準備完了|テレビのセリフがクリアに聴こえる
以上で、ミライスピーカーの設置と接続は完了です。
設定はとても簡単で、テレビ視聴に慣れていない高齢者でもすぐに使いこなせるのが大きな魅力です。
※スマートフォンやパソコン、ラジオ等に接続する場合も、同じように音声端子にケーブルを差し込むだけで使用可能です。
ミライスピーカーの旧モデル一覧|モビィ・ボクシー2・カーヴィーの価格や特徴
ここまでご紹介してきた「ミライスピーカー・ミニ(Mini)」は最新型モデルですが、それ以前にもいくつかのミライスピーカー製品が販売されていました。
それぞれの特徴や発売時期、価格などを以下にまとめます。
ミライスピーカー・ホーム(Home)
- 発売日:2020年5月
- 定価:29,700円(税込)
- 特徴: 家庭用の量産モデルとして登場。
- 現状:2024年3月、現行モデル「ミニ(Mini)」としてデザインと価格を刷新。機能は同一です。
比較項目 | 旧:Home | 新:Mini |
---|---|---|
発売時期 | 2020年5月 | 2024年3月 |
価格(税込) | 29,700円 | 19,800円 |
重さ | 約600g | 約600g |
サイズ | ほぼ同等 | ほぼ同等 |
機能 | 同じ | 同じ |
ミライスピーカー・モビィ(Moby)
- 発売日:2019年7月29日
- 定価:56,100円(Amazon価格/2021年4月調査時点)
- 特徴: リチウムイオンバッテリー搭載のポータブル型ワイヤレスモデル
- 用途: 屋外イベント・講演会向け(約100名規模まで対応)
- 稼働時間: 約8~10時間(1回の充電)
- 機能: USB・SDカード対応(録音・再生可能)
- 現状: 販売終了、Amazonでは現在「在庫切れ」
ミライスピーカー・ボクシー2(Boxy2)
- 発売日:2017年4月26日
- 定価:150,000円 → キャンペーン価格:99,800円(税別)
- 特徴: 重厚感あるハイグレードモデル。ミライスピーカーシリーズの音質重視タイプ。
- 後継モデル:「ホーム」→「ミニ」へと引き継がれた
- サイズ:幅142mm × 高さ260mm × 奥行270mm
- 重量:約3.4kg(ホームの約4倍)
ミライスピーカー・カーヴィー(Curvy)
- 発売日:2017年3月3日
- 価格:220,000円(税込)
- 特徴: スタイリッシュでインテリア性の高いデザイン重視の限定モデル
- サイズ:幅138mm × 高さ250mm × 奥行250mm
- 重量:約3.2kg
- 生産数:極少数(希少モデル)
旧モデルはどれもプレミア価格?購入時の注意点
現在入手できるのは基本的に「ミライスピーカー・ミニ」または「ステレオ」のみで、旧モデルは販売終了または中古市場のみで流通しています。
旧モデルの購入を検討する場合は、以下に注意してください。
- 保証・サポートがつかない可能性が高い
- 返品保証は適用外(公式ストアでの対応はなし)
- 外観・付属品に欠けがあることも
そのため、機能・音質・価格のバランスに優れた「ミニ」または「ステレオ」の新品購入がおすすめです。
特に公式オンラインストアなら60日間返金保証付きで安心して試すことができます。