免許お役立ち情報 広告

自動車の免許の取得にかかる費用・値段を徹底解説

ハルカ
ハルカ
自動車の運転免許の取得に必要な費用・値段はいくら?今回は、普通自動車の運転免許の取得までにかかる費用を、「自動車学校を卒業するまでにかかる値段の相場」から、「運転免許センターでの試験・免許証発行にかかる費用」までを説明します。

運転免許の取得の流れ

普通自動車の運転免許を取得するには、大きく分けて2つの方法があります。

・教習所を卒業して技能試験免除を受けて、運転免許センターで学科試験のみを受験
・運転免許センターで仮免許を取得、技能試験・学科試験の両方を受験

1つ目の教習所を卒業して受験する方法が一般的で、2つ目の運転免許センターで全ての試験を受ける方法は合格率5%(※1)程度と非常に低く、教習所を卒業するのに必要な金額を削ったつもりが、再受験を繰り返すことで結果として高くなってしまう場合があります。

今回は教習所を卒業して、学科試験のみを受験する場合に必要な費用について紹介します。

普通自動車の運転免許取得までの流れについては、普通自動車の免許の取り方、取得方法まとめを参考にしてください。

運転免許を取得するまでににかかる費用の相場

運転免許の取得にかかる費用を2つに分けて説明します。「教習所の卒業までに必要な費用」と「教習所卒業後に試験を受け、免許の発行に必要な費用」です。

まずは、ざっくりと相場を紹介します。

教習所で必要な費用

教習所に通って卒業するまでの費用の総額は「22~35万円」が相場です。

内訳は後ほど詳しく説明しますが、「技能教習で約13~15万円」「入学金で2~10万円」とこの2つが大部分を占めており、その他「教科書代や検定料等が約3万円」、「非課税の仮免手数料2,800円」を全て合計した金額が教習所を卒業するまでに必要な費用です。

教習で合格がもらえなかったり、試験に落ちたりすると追加料金が発生する場合があります。

運転免許センターで必要な費用

教習所を卒業したらすぐに免許を取得できるわけではありません。運転免許試験場で適性検査を受け、学科試験に合格すると運転免許証が発行され、受験料と免許証交付料であわせて合計3,850円が必要です。

教習所でかかる費用は、AT(オートマ)限定・MT(マニュアル)により異なります。その他、「技能教習で時限数を超えた場合の追加料金」「追加料金がかからないようにするための安心プラン」「短期で卒業するための予約方法のオプション」などによって料金が異なります。

教習所で必要な費用の内訳

つぎに、教習所の卒業までに必要な費用の内訳について説明します。

入学金

教習所によっては名前が異なり、申込金と呼ばれることもあります。2~10万円程度と学校によって大きく異なります。

技能教習料

費用全体の50%ほどを占めます。規定時間数を合計した金額で、超えてしまうと1時限分の追加料金が発生します。技能教習1回分の費用は4,500~5,000円程度です。MTの場合は技能教習の時限数が多いため、AT限定に比べて1~2万円ほど多くかかります。

学科教習料

座学の費用です。5~10万円程度で1回分2,000円前後で入学金に含まれていることが多いです。追加料金が発生することはありません。

修了検定料・卒業検定料

第一段階・第二段階の最後に行われる技能の試験料です。基本的に1回分の料金が含まれているため落ちると追加料金が発生します。相場は6,000~10,000円程度です。

仮免料金

仮免試験料と交付手数料です。受験料が1,700円、交付手数料が1,100円合わせて2,800円かかり非課税です。

効果測定料金

仮免試験前に受けるテストの料金です。教習所によって異なり、1回ごと料金がかかる、まったく料金がかからない学校があります。

その他の料金

教科書代や証明写真代、高速教習の際の料金等です。総額2万円程度です。

オプション料金

追加の料金を支払うことで、「技能教習を○回分保証する安心プラン」「最短日数など自分の予定に合わせてスケジュールを組んでくれる予約プラン」などのオプションを付けられる教習所が多いです。安心プランは超えなかった分キャッシュバックされる学校もあります。

運転免許センターで必要な費用

運転免許センターでの試験、免許証の交付に必要な費用を説明します。

受験料と免許証交付料

卒検合格後に運転免許試験センターでかかる費用です。受験料1,800円、免許証交付料2,050円合わせて3,850円です。試験に合格しないとその都度、受験料がかかります。

普通自動車免許の合格率は70%(※1)程度なので、費用・時間をおさえるためにもしっかりと勉強をしてから受験しましょう。

さいごに

普通自動車の運転免許の取得に必要を説明しましたが、おわかりいただけだでしょうか?

運転免許を取得するには、教習所を卒業して運転免許センターで学科試験のみ受ける方法と、運転免許センターで技能を含めたすべての試験を受ける方法があります

教習所の卒業までに「22~35万円」、運転免許センターでの受験料・手数料で「3,850円」がかかります。

教習所での教習や試験で不合格になった場合の追加料金、運転免許センターで試験に落ちた場合の再受験料によって、追加の料金が必要となります。

相場をもとに教習所を調べ、短期で卒業したい場合は予約方法のオプション、運転に不安な場合は技能教習の保証などオプションも確認して、自分に合った学校を選びましょう。

おすすめ記事

運転免許、AT(オートマ)・MT(マニュアル)とるならどっち?
普通自動車の免許の取り方、取得方法まとめ
最短13日!運転免許の取得にかかる期間を解説

合宿免許おすすめ2024年!人気教習所を紹介

-免許お役立ち情報, 広告